【土曜はナニする】食べればオムライス (クリスマスバージョン)
料理名 | 食べればオムライス (クリスマスバージョン) |
番組名 | 土曜はナニする |
料理人 | 平野レミ |
放送局 | 関西テレビ |
放送日 | 2022/12/17(土) |
食べればオムライス (クリスマスバージョン)の材料(4人分)
バター | 20g |
A
玉ねぎ(みじん切り) | 100g |
鶏もも肉 (1cm角切り) | 1枚 (250g) |
にんじん (みじん切り) | 80g |
マッシュルーム (みじん切り) | 100g |
ピーマン (みじん切り) | 60g |
トマトケチャップ | 大さじ7 |
温かいごはん | 600g |
粉チーズ | 大さじ2 |
B
卵 | 2個 |
塩 | ひとつまみ |
トッピング
パプリカ(星型に抜く) | 適量 |
ピーマン(星型に抜く) | 適量 |
食べればオムライス (クリスマスバージョン)の作り方・レシピ
- フライパンにバターを熱しながらAの玉ねぎ(みじん切り 100g)・鶏もも肉 (1cm角切り) (1枚 (250g))・にんじん (みじん切り 80g)・マッシュルーム (みじん切り) (100g)・ピーマン (みじん切り 60g)を一気に炒めます
- ケチャップ大さじ7を具材・温かいごはん600gに絡ませ粉チーズ大さじ2を加え混ぜ合わせます
- 耐熱容器に Bの卵(2個)・塩(ひとつまみ)を溶きラップをしないで電子レンジ(600W)で 1分20秒ほど加熱し、菜箸で素早く混ぜてスクランブルエッグを作ります
- 皿にツリーの型を置き 2と3を混ぜ合わせたものを詰めます
※ツリーの型 型紙にアルミホイルを巻いてツリーの形を作る (市販のものがあればそれでもOK) - 型をはずしてトッピングのパプリカ(星型に抜く 適量)・ピーマン(星型に抜く 適量)を飾れば完成です
タグ:平野レミ