【おかずのクッキング】ひじきと水菜のツナサラダのレシピ・コウケンテツ|おさらいキッチン        

【おかずのクッキング】ひじきと水菜のツナサラダ

ひじきと水菜のツナサラダ

料理名 ひじきと水菜のツナサラダ
番組名 おかずのクッキング
料理人 コウケンテツ
放送局 テレビ朝日
放送日 2018年3月31日(土)

 

コメント

おかずのクッキングでは、コウケンテツさんが「ひじきと水菜のツナサラダ」の作り方を紹介しました。ひじきは、油と相性がいい素材です。マヨネーズやツナと合わせれば、ほんのり磯の香りの、女性も喜ぶサラダに仕上がります。

ひじきと水菜のツナサラダの材料(2人分)

 

芽ひじき(乾物) 5~10g
水菜 2~3株
ツナ缶 小1缶(80g)
A
マヨネーズ 大さじ2
酢、醤油 各小さじ1

 

 

ひじきと水菜のツナサラダの作り方

1.芽ひじき(乾物 5~10g)は袋の表示通りに水でもどし、熱湯でさっと茹でてざるに上げ、粗熱を取って絞ります。

水菜(2~3株)は4cm長さに切ります。

ツナ缶 小1缶(80g)は缶汁をきります。

 

 

 

2.ボウルに1のひじき、ツナ、水菜の茎の部分、Aのマヨネーズ(大さじ2)・酢、醤油(各小さじ1)を入れて和えます。

茎がしんなりしたら水菜の葉の部分も加えて和えます。

 

3.完成。

【おかずのクッキング】で紹介された他のレシピ

その他の【おかずのクッキング】の料理レシピはこちら=>おかずのクッキング