【上沼恵美子のおしゃべりクッキング】なすとキャベツの納豆味噌のレシピ・上沼恵美子・岡本健二|おさらいキッチン        

【上沼恵美子のおしゃべりクッキング】なすとキャベツの納豆味噌

なすとキャベツの納豆味噌

 

料理名 なすとキャベツの納豆味噌
番組名 上沼恵美子のおしゃべりクッキング
料理人 岡本健二
放送局 テレビ朝日
放送日 2020年2月6日(木)

 

コメント

「豆で元気〜体にいいごちそう〜」というテーマで、「なすとキャベツの納豆味噌」の作り方の紹介です。「納豆みそがすごくおいしいですね。ゆでた野菜なら何にでも合いそう。豆腐にも合うのでは?納豆が苦手な人でもおいしく食べられそうです。」と上沼恵美子さん。

なすとキャベツの納豆味噌の材料(2人分)

 

納豆(大粒) 90g
なす 1本(150g)
キャベツ 200g
豚ひき肉 100g
しょうが 10g
長ねぎ 1/2本
青ねぎ(小口切り) 1/2本
赤だし用みそ 30g
大さじ4
砂糖 大さじ1
しょうゆ 大さじ1
適量
適量

 

 

なすとキャベツの納豆味噌の作り方

1、なす(1本(150g))はへたを切り落とし、縦に6等分に切って長さを半分に切り、キャベツ(200g)は5cm角に切り、しょうが(10g)と長ねぎ(1/2本)はみじん切りにします。

 

2、キャベツを耐熱皿に入れ、なすを水にくぐらせて上にのせ、水と塩(適量)を少量ふってラップをかけ、600Wの電子レンジで6分加熱します。

 

3、赤だし用みそ(30g)を分量の水(大4)で溶き混ぜ、砂糖(大1)、しょうゆ(大1)を混ぜ合わせます。

 

4、フライパンに油少量を熱し、豚ひき肉(100g)を中火で炒め、しょうが、納豆(大粒 90g)を加えてさっと炒め、(3)を加えてとろみがつくまで煮て、長ねぎを加えます。

5、なすとキャベツを器に盛り、(4)をかけ、青ねぎ(小口切り 1/2本)を散らします。

 

 

【上沼恵美子のおしゃべりクッキング】で紹介された他のレシピ

その他の【上沼恵美子のおしゃべりクッキング】の料理レシピはこちら=>上沼恵美子のおしゃべりクッキング