【上沼恵美子のおしゃべりクッキング】セロリの回鍋肉(ホイコーロー)

セロリの回鍋肉(ホイコーロー)
料理名 | セロリの回鍋肉(ホイコーロー) |
番組名 | 上沼恵美子のおしゃべりクッキング |
料理人 | 宮崎耕一 |
ゲスト | 浅香唯 |
放送局 | テレビ朝日 |
放送日 | 2016年5月24日(火) |
キャベツに代わってセロリで回鍋肉
「簡単スピードメニュー」というテーマで、「セロリの回鍋肉(ホイコーロー)」の作り方の紹介です。豚肉とキャベツで作る定番の回鍋肉(ホイコーロー)を今回は、セロリを使って食感よく仕上げます。「セロリの食感のいいところだけ。味付け美味しいわぁ。100点じゃない、120点スゴイ!」とご飯がすすむ上沼恵美子さんでした。
セロリの回鍋肉(ホイコーロー)の材料(2人分)
豚バラ肉(焼肉用) | 200g |
セロリ | 100g |
ししとう | 6本 |
青ねぎ | 2本 |
にんにく(薄切り) | 5g |
豆板醤(トウバンジャン) | 小さじ1と1/2 |
甜麺醤(テンメンジャン) | 大さじ1 |
紹興酒 | 小さじ2 |
しょうゆ | 大さじ1/2 |
油 | 適量 |
セロリの回鍋肉(ホイコーロー)の作り方
1、セロリ(100g)は斜め3mm幅に切り、ししとう(6本)はへたを取り、青ねぎ(2本)は4cm長さに切って青い部分と白い部分に分ける。
–
2、鍋に油(少量)を熱し、豚バラ肉(焼肉用 200g)を中火で香ばしく焼き、豚肉を端に寄せて油を少量残して捨て、鍋の空いたところにししとう、にんにく(薄切り 5g)、青ねぎの白い部分を入れて弱火で炒め、豆板醤(トウバンジャン 小1と1/2)を加えて炒める。
※豚肉は少量の油で脂を出すように焼く。
–
3、(2)に甜麺醤(テンメンジャン 大1)、紹興酒(小2)、しょうゆ(大1/2)を加えて強火で炒め、豚肉にからめ、セロリ、青ねぎの青い部分を加えて仕上げる。
※甜麺醤がふつふつしたら、豚肉にからめる。
–
4、器に盛り、セロリの回鍋肉(ホイコーロー)の完成。