【上沼恵美子のおしゃべりクッキング】タコとひよこ豆の煮込みのレシピ・上沼恵美子・不破万作・小池浩司|おさらいキッチン        

【上沼恵美子のおしゃべりクッキング】タコとひよこ豆の煮込み

タコとひよこ豆の煮込み

料理名 タコとひよこ豆の煮込み
番組名 上沼恵美子のおしゃべりクッキング
料理人 小池浩司
ゲスト 不破万作
放送局 テレビ朝日
放送日 2015年12月18日(金)

 

タコとひよこ豆を合わせてスペイン風

ヘルシークッキング~風邪に負けないというテーマで、スペイン料理から「タコとひよこ豆の煮込み」の作り方になります。タコに含まれるタウリンとひよこ豆のビタミンB1は疲労回復に効果的!「素敵で~す。夢中で食べてしまいます。1本食べてしまいました。おいしいです。」と上沼恵美子さん。

タコとひよこ豆の煮込みの材料(2人分)

 

ゆでだこ(足) 200g(4本)
玉ねぎ 1/2個(100g)
小さじ1/2
にんにく(みじん切り) 小さじ1/2
小麦粉 大さじ1
ビール 150ml
ブイヨン 150ml
トマトペースト 小さじ1
パプリカパウダー 小さじ1
ひよこ豆の水煮 100g
パセリ(みじん切り) 大さじ1/2
適量
こしょう 適量
小麦粉 適量
バージンオリーブ油 適量

 

 

タコとひよこ豆の煮込みの作り方

1、ゆでだこ(足 200g(4本))は足を一本ずつに切り、玉ねぎ(1/2個(100g))は薄切りにする。

タコとひよこ豆の煮込み2、ゆでだこに塩、こしょう(各適量)をして小麦粉(適量)をまぶし、鍋にバージンオリーブ油(適量)を熱し、中火で表面を焼いて取り出す。

※たこは小麦粉をまぶして焼く。

3、(2)の鍋に玉ねぎと塩(小1/2)を入れ、薄く色づくまで弱火で5分炒める。

※玉ねぎは色づくまで炒めて、甘みを引き出す。

タコとひよこ豆の煮込み4、(3)ににんにく(みじん切り 小1/2)を加えて軽く炒め、小麦粉(大1)を加えて炒め、1のたこ、ビール(150ml)、ブイヨン(150ml)、トマトペースト(小1)、パプリカパウダー(小1)、ひよこ豆の水煮( 100g)を加えて強火で煮立て、アクを取り除いて弱火で10分煮る。

タコとひよこ豆の煮込み5、(4)を器に盛り、パセリ(みじん切り 大1/2)を散らして、タコとひよこ豆の煮込みの完成。

 

【上沼恵美子のおしゃべりクッキング】で紹介された他のレシピ

その他の【上沼恵美子のおしゃべりクッキング】の料理レシピはこちら=>上沼恵美子のおしゃべりクッキング