【上沼恵美子のおしゃべりクッキング】ベーコンと冬野菜のポトフのレシピ・上沼恵美子・小池浩司|おさらいキッチン        

【上沼恵美子のおしゃべりクッキング】ベーコンと冬野菜のポトフ

ベーコンと冬野菜のポトフ

料理名 ベーコンと冬野菜のポトフ
番組名 上沼恵美子のおしゃべりクッキング
料理人 小池浩司
放送局 テレビ朝日
放送日 2021年12月1日(水)

 

2021年12月1日のテレビ朝日系【上沼恵美子のおしゃべりクッキング】では、小池浩司さんにより「ベーコンと冬野菜のポトフ」のレシピが紹介されました。おいしさが体にしみわたる、本格的なポトフです。

ベーコンと冬野菜のポトフの材料(2〜3人分)

 

ベーコン(かたまり) 2個(400g)
れんこん 150g
えのきだけ 100g
にんじん 1本(200g)
ごぼう 1/2本(80g)
キャベツ 1/4個(350g)
しょうが 15g
1.4リットル
大さじ1/2

 

ベーコンと冬野菜のポトフの作り方

 

  1. れんこん(150g)は皮をむいて6等分の輪切りにし、ごぼう(1/2本(80g))は長さを半分に切ります。

    POINT

    具材は大きめに切ります。

  2. にんじん(1本(200g))は長さを3等分に切って太い部分は縦半分に切り、えのきだけ(100g)は6等分に分け、しょうが(15g)は皮をむいてたたきつぶします。
  3. 深めの鍋に分量の水(1.4リットル)、ベーコン(かたまり)2個(400g)、れんこん、ごぼう、キャベツ(1/4個(350g))、にんじん、えのきだけ、しょうが、塩(大1/2)を入れて強火にかけ、煮立ったらアクを取り除き、紙蓋をして弱火で30分煮込みます。

    POINT

    紙蓋をして弱火で30分煮込みます。

  4. (3)からベーコン、キャベツ、ごぼうを取り出し、それぞれを食べやすい大きさに切り分け、残りの具材とスープを器に盛ります。

【上沼恵美子のおしゃべりクッキング】で紹介された他のレシピ

その他の【上沼恵美子のおしゃべりクッキング】の料理レシピはこちら=>上沼恵美子のおしゃべりクッキング