【上沼恵美子のおしゃべりクッキング】厚揚げと鶏の煮込みのレシピ・上沼恵美子・宮崎耕一・浅香唯|おさらいキッチン        

【上沼恵美子のおしゃべりクッキング】厚揚げと鶏の煮込み

厚揚げと鶏の煮込み

厚揚げと鶏の煮込み

料理名 厚揚げと鶏の煮込み
番組名 上沼恵美子のおしゃべりクッキング
料理人 宮崎耕一
ゲスト 浅香唯
放送局 テレビ朝日
放送日 2015年7月17日(金)

 

アンチョビで厚揚げにしっかり味を

ヘルシークッキング~豆腐で元気~ということで、「厚揚げと鶏の煮込み」のつくり方の紹介です。厚揚げ豆腐のタンパク質とカルシウムをたっぷり摂りましょう!食べ応えある煮込み料理です。「隅々までおいしいじゃないですか、これ!厚揚げにしっかり味がついてます。厚揚げの一番おいしい食べ方かもしれません。」と上沼恵美子さん。

厚揚げと鶏の煮込みの材料(2人分)

 

厚揚げ(一口タイプ) 300g
鶏もも肉 1/2枚
アンチョビー 4枚
しょうが(みじん切り) 小さじ2
青ねぎ 2本
適量
こしょう 適量
片栗粉 適量
適量
煮込み調味料
紹興酒 小さじ2
しょうゆ 小さじ2
オイスターソース 小さじ1
砂糖 小さじ1/3
180ml
水溶き片栗粉 適量
ごま油 小さじ1

 

 

厚揚げと鶏の煮込みの作り方

1、厚揚げ(一口タイプ 300g)は半分に切る。

 

2、鶏もも肉(1/2枚)は1cm角に切り、塩(適量)、こしょう(適量)、片栗粉(適量)で下味をつける。

 

3、アンチョビー(4枚)は5mm幅に切り、青ねぎ(2本)は4cm長さに切って、白い部分と青い部分に分ける。

 

厚揚げと鶏の煮込み4、鍋に油(適量)を熱し、厚揚げの片面を焼いて取り出す。

※厚揚げは煮る前に焼いて香りを出す。

5、(4)の鍋で鶏肉を強火で炒め、しょうが(みじん切り 小2)とアンチョビーを加えて弱火で炒め、ねぎの白い部分を加えて炒める。

※アンチョビーとしょうがは弱火で炒める。

厚揚げと鶏の煮込み6、(5)に煮込み調味料の紹興酒(小2)、しょうゆ(小2)、オイスターソース(小1)を加えて中火で炒めて香りを出し、砂糖(小1/3)、水(180ml)を加えて厚揚げを戻し入れ、アクを取りながら中火で3分煮る。

水溶き片栗粉(適量)でとろみをつけ、ねぎの青い部分、ごま油(小1)を加える。

 

厚揚げと鶏の煮込み7、器に盛り、厚揚げと鶏の煮込みの完成。

【上沼恵美子のおしゃべりクッキング】で紹介された他のレシピ

その他の【上沼恵美子のおしゃべりクッキング】の料理レシピはこちら=>上沼恵美子のおしゃべりクッキング