【相葉マナブ】さんまの蒲焼釜飯

さんまの蒲焼釜飯
料理名 | さんまの蒲焼釜飯 |
番組名 | 相葉マナブ |
料理人 | 相葉雅紀 |
放送局 | テレビ朝日 |
放送日 | 2021年10月24日(日) |
コメント
相葉マナブでは、釜-1グランプリよりさんまの缶詰を使った「さんまの蒲焼釜飯」の作り方になります。19連勝中の暫定チャンピオン「キンパ釜飯」に勝利した釜飯レシピは必見です!
さんまの蒲焼釜飯の材料(4~6人分)
米 | 3合 |
水 | 400mL |
氷 | 120g |
さんま蒲焼缶 | 3缶(300g) |
ニンジン | 50g (1/3本) |
ごぼう | 60g (1/2本) |
白だし | 大さじ2 |
しょう油 | 大さじ1と1/2 |
みりん | 大さじ1と1/2 |
酒 | 大さじ2 |
さんまの蒲焼釜飯の作り方
1.ごぼう(60g (1/2本))はささがき、ニンジン(50g (1/3本))は千切りにしておきます。
2.炊飯器の釜に浸水して水気を切った米(3合)と水(400mL)、白だし(大2)、酒(大2)、しょう油(大1と1/2)、みりん(大1と1/2)、さんま蒲焼缶(3缶(300g))の汁を入れて混ぜます。
3.ニンジン、ごぼう、さんまの蒲焼、氷(120g)を入れて炊きます。
※ご家庭の炊飯器の取扱説明書をよく読み、調理を行ってください。圧力式炊飯器での調理は噴きこぼれなどでのやけどの恐れがあるため、調理はお控えください。
タグ:小峠英二(バイきんぐ), 澤部佑(ハライチ), 相葉雅紀