【相葉マナブ】カキのお好み焼き

カキのお好み焼き
料理名 | カキのお好み焼き |
番組名 | 相葉マナブ |
料理人 | 相葉雅紀 |
放送局 | テレビ朝日 |
放送日 | 2025/2/16(日) |
カキのお好み焼きの材料(1枚分)
剥き身カキ | 4個 |
豚薄切り肉 | 2枚 |
千切りキャベツ | 100g |
もやし | 80g |
ちくわ | 小1本 |
中華蒸し麺 | 1/2玉 |
卵 | 1個 |
天かす | 適量 |
魚粉(かつお節粉、にぼし粉など) | 適量 |
塩 | 適量 |
コショウ | 適量 |
サラダ油 | 大さじ1~2 |
衣(作りやすい分量)
小麦粉 | 80g |
長いも | 10g |
水 | 200mL |
お好み焼き用ソース |
マヨネーズ |
青のり |
かつお節 |
紅ショウガ |
カキのお好み焼きの作り方・レシピ
- 剥き身カキはさっと洗って水気を拭いておきます。豚肉は一口大、ちくわは輪切りにします。中華蒸し麺はほぐしておきます。
- 長いもは皮をむいてすりおろし、小麦粉、水を混ぜ合わせて生地を作ります。
- 鉄板(またはホットプレート)を温め、サラダ油をひきます。
生地をお玉に1杯程度流して丸く広げ、千切りキャベツ、魚粉、ちくわ、カキ、もやし、天かす、中華蒸し麺、塩・コショウ、豚肉の順に具材をのせたら上から再度生地をかけます(お玉に半分程度)。 - 下の生地が焼けたら裏返します。生地の横に卵を割り、黄身を崩すように広げたら卵の上に生地をのせます。
- 具材に火が通ったら再度裏返し、お好み焼き用ソース、かつお節、青のり、マヨネーズ、紅ショウガをかけます。
タグ:相葉雅紀