【相葉マナブ】スルメイカの肝入り釜飯のレシピ・JUJU・澤部佑(ハライチ)・相葉雅紀|おさらいキッチン        

【相葉マナブ】スルメイカの肝入り釜飯

スルメイカの肝入り釜飯

料理名 スルメイカの肝入り釜飯
番組名 相葉マナブ
料理人 相葉雅紀
放送局 テレビ朝日
放送日 2021年5月2日(日)

コメント

相葉マナブの「釜-1グランプリ」より「スルメイカの肝入り釜飯」の作り方になります。

スルメイカの肝入り釜飯の材料(4~6人分)

3合
420mL
120g
スルメイカ 2杯
しょうが 2片
小さじ1

 

 

スルメイカの肝入り釜飯の作り方

1、スルメイカ(2杯)は内臓や軟骨、クチバシを取り、肝、胴体、足に分けたら胴体と足は塩(分量外)を揉み込んでぬめりを取り、洗って水気を拭いておきます。

2、肝は分量の塩(小1)を振り、水分が出たらキッチンペーパーで拭き取ります。

3、胴体を1〜2cm幅の輪切り、足を3〜4cmの長さに切ります。

4、炊飯器の釜に浸水して水気を切った米(3合)、水(420mL)、切ったイカを入れ、中央に肝を置き、千切りにしたしょうが(2片)、塩(分量外)、氷(120g)を加えて炊きます。

5、器に盛ります。

【相葉マナブ】で紹介された他のレシピ

その他の【相葉マナブ】の料理レシピはこちら=>相葉マナブ