【DAIGOも台所のレシピ】鶏のうまだれ蒸し&豆苗とトマトのサラダ ・DAIGO・山本ゆりおさらいキッチン        

【DAIGOも台所】鶏のうまだれ蒸し&豆苗とトマトのサラダ

DAIGOも台所のレシピ・鶏のうまだれ蒸し&豆苗とトマトのサラダ

鶏のうまだれ蒸し&豆苗とトマトのサラダ

料理名 鶏のうまだれ蒸し&豆苗とトマトのサラダ
番組名 DAIGOも台所
料理人 DAIGO,山本ゆり
放送局 テレビ朝日
放送日 2025/4/25(金)
2025/4/25のテレビ朝日系【DAIGOも台所】では、DAIGO,山本ゆりさんにより「鶏のうまだれ蒸し&豆苗とトマトのサラダ」のレシピが紹介されました。山本ゆりさん考案レシピ。『“鶏のうまだれ蒸し”は、お肉もやわらかいし、うまだれが本当においしい。電子レンジだけで作ったとは、言われないと気づかないかも。“豆苗とトマトのサラダ”の味つけも、鶏ガラスープの素とぽん酢の組み合わせが絶妙です』とコメントしています。

鶏のうまだれ蒸し&豆苗とトマトのサラダの材料(2人分)

鶏のうまだれ蒸し
鶏もも肉 1枚(300g)
少量
こしょう 適量
万能ねぎ(小口切り) 1本
いりごま(白) 適量
たれ
砂糖 大さじ1と1/2
大さじ1/2
しょうゆ 大さじ2
ごま油 小さじ1/2
おろしにんにく 小さじ1/4(チューブの場合2cm)
おろししょうが 小さじ1/4(チューブの場合2cm)
豆苗とトマトのサラダ(作りやすい分量)
豆苗 1パック(200g)
トマト 1個(100g)
ツナ缶 1缶(70g)
すりごま(白) 小さじ3
顆粒鶏ガラスープの素 小さじ1
ぽん酢 小さじ2

鶏のうまだれ蒸し&豆苗とトマトのサラダの作り方・レシピ

  1. たれの砂糖(大さじ1と1/2)・酒(大さじ1/2)・しょうゆ(大さじ2)・ごま油(小さじ1/2)・おろしにんにく(小さじ1/4(チューブの場合2cm))・おろししょうが(小さじ1/4(チューブの場合2cm))を合わせます。
  2. 鶏もも肉は筋を切って厚みを均一にし、塩、こしょうをふって耐熱皿にのせ、1を全体に回しかけ、ラップの両端をあけてかけ、600Wの電子レンジで6分加熱します。
  3. 豆苗は3等分に切って水に軽くさらして水気を取り、トマトは一口大に切ります。
  4. 2を取り出し、タレをよくからめて粗熱を取ります。
  5. ボウルにツナを油ごと入れ、すりごま、鶏ガラスープの素、ぽん酢を加え、豆苗、トマトを加えて和えて器に盛ります。
  6. 4の鶏肉を食べやすい大きさに切って器に盛り、万能ねぎの小口切り、いりごまをふり、5を添えます。

【DAIGOも台所】で紹介された他のレシピ

その他の【DAIGOも台所】の料理レシピはこちら=>DAIGOも台所

トマトの人気レシピ

第1位

ムケッカ〜鶏肉のココナツトマトソース〜

ムケッカ〜鶏肉のココナツトマトソース〜

現地ブラジルでは魚介で作られることが多いシチューのような煮込み料理。今回はチキンで作ってみます ・・・

第3位

トマト牛丼

トマト牛丼

トマトはうまみが豊富でだしいらず。おまけに油とも相性がよい食材です。シンプル料理の大原千鶴さん ・・・

第4位

トマトのパン粉焼き

トマトのパン粉焼き

「今日の料理」で、大原千鶴さんが、トマトのパン粉焼きを紹介されました。トマトのとろっとした食感 ・・・

その他のトマトのレシピはこちら => トマトのレシピ

食材からレシピを検索

料理ジャンル別レシピ

ページの先頭へ