【なないろ日和!のレシピ】じゃじゃ麺 ・野川彩        

【なないろ日和!】じゃじゃ麺

なないろ日和のレシピ・じゃじゃ麺

じゃじゃ麺

料理名 じゃじゃ麺
番組名 なないろ日和!
料理人 野川彩
放送局 テレビ東京
放送日 2025/4/24(木)
2025/4/24のテレビ東京系【なないろ日和!】では、野川彩さんにより「じゃじゃ麺」のレシピが紹介されました。岩手県・盛岡のソウルフードご当地グルメレシピ

じゃじゃ麺の材料(2人分)

豚ひき肉 150g
しょうが(みじん切り) 小さじ1
長ねぎ(みじん切り) 大さじ1
A
八丁味噌又は赤味噌 大さじ2
砂糖 大さじ1
醤油 大さじ1
みりん 大さじ1
ごま油 小さじ1
冷凍うどん 2玉
きゅうり 1/2本
ミディトマト 1個

じゃじゃ麺の作り方・レシピ

  1. グルラボ(小)にAの八丁味噌又は赤味噌(大さじ2)・砂糖(大さじ1)・醤油(大さじ1)・みりん(大さじ1)・ごま油(小さじ1)を入れて味噌のかたまりがなくなるまでよく溶かします。
    豚ひき肉、しょうが、長ねぎ、Aを入れて菜箸でやさしく肉全体に調味料が絡むように混ぜ合わせます。

    POINT

    練ってしまうと肉に粘りが出てかたまりになってしまうので、静かにかき混ぜます。ごま油を加える事で肉同士がほぐれやすくなる。仕上がりの香りも良くなる。

  2. 蓋をして600Wで3分、一旦取り出して全体をかき混ぜ、さらに1分加熱します。
  3. グルラボ(大)に冷凍うどんを入れ、蓋をして袋の表示時間通り加熱します。

    POINT

    2袋いっぺんに加熱すると加熱ムラがおきるため、1袋ずつ加熱すること。

  4. きゅうりはせん切り、ミディトマトはくし形切りにします。
  5. グルラボの容器の中で冷水で洗い、氷水で締めてザルにあげてしっかり水気を切り、皿に盛り、肉味噌、4を盛り付けます。

    POINT

    グルラボをボウル代わりとしても使える。

【なないろ日和!】で紹介された他のレシピ

その他の【なないろ日和!】の料理レシピはこちら=>なないろ日和!

食材からレシピを検索

料理ジャンル別レシピ

ページの先頭へ