【なないろ日和!】大根の葉を使った高菜漬け風のレシピ・野川彩|おさらいキッチン        

【なないろ日和!】大根の葉を使った高菜漬け風

なないろ日和のレシピ・大根の葉を使った高菜漬け風

大根の葉を使った高菜漬け風

料理名 大根の葉を使った高菜漬け風
番組名 なないろ日和!
料理人 野川彩
放送局 テレビ東京
放送日 2024/5/16(木)
2024/5/16のテレビ東京系【なないろ日和!】では、野川彩さんにより「大根の葉を使った高菜漬け風」のレシピが紹介されました。『栄養たっぷりアイデア野菜レシピ』

大根の葉を使った高菜漬け風の材料(3〜4人分)

大根の葉 1本分
めんつゆ(3倍濃縮) 大さじ5
100ml
大さじ1
小さじ1/2
砂糖 大さじ2
唐辛子と(小口切り) 1本分

大根の葉を使った高菜漬け風の作り方・レシピ

  1. 水洗いした大根の葉を2分ほど鍋で茹で、えぐみを取り除きます。
  2. 約2分後鍋から取り出し、水に冷やします。取り出して葉の水気を絞理、保存袋に入れます。
  3. 漬け汁作り方
    鍋にめんつゆ(3倍濃縮)、水を加えその後、お酢、塩、砂糖、唐辛子(小口切り)を合わせ一煮立ちさせます。
  4. 大根の葉を入れた保存袋へ漬け込みます。
  5. 保存袋の空気をしっかり抜き、冷蔵庫で約2時間漬け置きます。

【なないろ日和!】で紹介された他のレシピ

その他の【なないろ日和!】の料理レシピはこちら=>なないろ日和!