【男子ごはん】ラー油の炊き込みごはん 自家製ラー油のせ

ラー油の炊き込みごはん 自家製ラー油のせ
料理名 | ラー油の炊き込みごはん 自家製ラー油のせ |
番組名 | 男子ごはん |
料理人 | 栗原心平 |
放送局 | テレビ東京 |
放送日 | 2022/2/6(日) |
ラー油の炊き込みごはん 自家製ラー油のせの材料(2~3人分)
白米 | 2合 |
白菜 | 200g |
塩 | 小さじ1/2 |
豚バラ肉(ブロック) | 200g |
鶏がらスープの素(半練り) | 小さじ1 |
水 | 適量 |
a
紹興酒、しょうゆ | 各大さじ1 |
オイスターソース | 大さじ1/2 |
塩 | 小さじ1/3 |
ラー油 | 大さじ1.5 |
自家製ラー油 | 適量 |
ラー油の炊き込みごはん 自家製ラー油のせの作り方
-
白菜は1.5㎝角に切ってボウルに入れ、塩を振って揉み、20分おきます。
出てきた水分をしっかり絞ります。
豚肉は1cm角に切ります。 -
カップにaの 紹興酒、しょうゆ(各大さじ1)・ オイスターソース(大さじ1/2)・ 塩(小さじ1/3)・ラー油(大さじ1.5)・自家製ラー油(適量)を入れて水を加え、330㏄にします。
鶏がらスープの素を加えます。 -
炊飯釜に洗った米を入れ、白菜、豚肉の順に入れ、2、ラー油を加え具材を軽く混ぜ合わせます。
普通炊飯モードで炊きます。
炊き上がったらしゃもじでサックリと混ぜます。 - 器に盛って自家製ラー油をのせます。