【男子ごはん】炙り鯛のセビーチェ風

炙り鯛のセビーチェ風
料理名 | 炙り鯛のセビーチェ風 |
番組名 | 男子ごはん |
料理人 | 栗原心平 |
出演者 | 国分太一 |
放送局 | テレビ東京 |
放送日 | 2024/10/13(日) |
炙り鯛のセビーチェ風の材料(2~3人分)
鯛(刺身用) | 1柵(180g) |
玉ねぎ | 20g |
黄パプリカ | 15g |
青唐辛子(生) | 1本 |
a
白ワインビネガー・オリーブ油 | 各大さじ1 |
砂糖 | 小さじ1/2 |
塩 | 小さじ1/4 |
黒こしょう | 適量 |
オリーブ油 | 適量 |
炙り鯛のセビーチェ風の作り方・レシピ
- 鯛は水気を拭いて5㎜厚さのそぎ切りにし、バット(耐熱用)に並べます。
バーナーで少し焦げ目がつくまで炙ります。
バットを氷水に浸してしっかり冷やします。POINT
鯛は薄く切ってから炙ることで焼き目の香りが全体的に楽しめる
- 玉ねぎ、青唐辛子、黄パプリカはみじん切りにしてaの白ワインビネガー・オリーブ油各大さじ1、砂糖小さじ1/2、塩小さじ1/4、黒こしょう適量と混ぜます。
- 2に1を加えてよく和えます。
ラップをして15分くらい冷蔵庫で冷やします。
器に盛り、オリーブ油を回しかけます。