【男子ごはん】長ねぎのだし浸しのレシピ・国分太一・栗原心平|おさらいキッチン        

【男子ごはん】長ねぎのだし浸し

男子ごはんのレシピ・長ねぎのだし浸し

長ねぎのだし浸し

料理名 長ねぎのだし浸し
番組名 男子ごはん
料理人 栗原心平
出演者 国分太一
放送局 テレビ東京
放送日 2025/2/16(日)
2025/2/16のテレビ東京系【男子ごはん】では、栗原心平さんにより「長ねぎのだし浸し」のレシピが紹介されました。熱燗に合う冷たいおつまみ『燗酒に合うおつまみ第5弾』

長ねぎのだし浸しの材料(作りやすい分量)

長ねぎ 2本(250g)
a
だし汁 200㏄
酒・みりん 各大さじ1
しょうゆ 大さじ1/2
砂糖 小さじ1
小さじ2/3
ごま油 大さじ1

長ねぎのだし浸しの作り方・レシピ

  1. 長ねぎは長さを漬け込む容器のサイズに合わせて切ってから蛇腹状に切り込みを入れます。
  2. aを小鍋に合わせてひと煮立ちさせ、ボウルに移して氷水につけて回しながら冷まします。
  3. フライパンを熱してごま油を引き、長ねぎを入れて中火でじっくり焼きます。
    たまに転がしながら全体に焼き目がついて少ししんなりするまで加熱します。
  4. 2を容器に入れ、3を加え、落としラップをして半日漬けます。

【男子ごはん】で紹介された他のレシピ

その他の【男子ごはん】の料理レシピはこちら=>男子ごはん

だしの人気レシピ

第1位

揚げだし豆腐

揚げだし豆腐

木綿豆腐と小麦粉の衣で作る、揚げたての豆腐をサクッといただく揚げだし豆腐です。とろみをつけずに ・・・

第2位

焼きなすとオクラの赤だし

焼きなすとオクラの赤だし

旬の夏野菜なすとオクラの赤だしのご紹介です。小口切りにしたオクラが星型で、かわいらしい見た目に ・・・

第3位

梅干しだし

梅干しだし

管理栄養士10人のいちおし!毎日食べたい夏の健康レシピというテーマの1週間。今日は、「食欲不振 ・・・

第4位

梅干しだしの冷やし茶碗蒸し

梅干しだしの冷やし茶碗蒸し

だし汁と梅干しを煮出した梅干しだしを使った「梅干しだしの冷やし茶碗蒸し」の作り方も放送紹介され ・・・

その他のだしのレシピはこちら => だしのレシピ

食材からレシピを検索

料理ジャンル別レシピ

ページの先頭へ