【男子ごはん】餃子の皮のレシピ・国分太一・栗原心平|おさらいキッチン        

【男子ごはん】餃子の皮

餃子の皮

料理名 餃子の皮
番組名 男子ごはん
料理人 栗原心平
放送局 テレビ東京
放送日 2021年5月16日(日)

コメント

「手作りの皮で本格餃子」料理を紹介。ここではまず「餃子の皮」の作り方になります。「焼き餃子」にはカリカリもちもち!茹でて「水餃子」ではプルプルに!

餃子の皮の材料

薄力粉 150g
強力粉 50g
小さじ1/3
サラダ油 小さじ2
100㏄
打ち粉(薄力粉) 適量

 

 

餃子の皮の作り方

1、ボウルに薄力粉(150g)、強力粉(50g)を加えて菜箸で混ぜ合わせ、サラダ油(小2)、塩(小1/3)を加えます。

水(100㏄)を少量ずつ加え混ぜ合わせます。粉っぽさが無くなってきたら、ボウルの中で手で押さえるようにしながらまとめていきます。

全体がまとまったら調理台に出して手で生地を引き延ばすようにこねます生地の表面がなめらかになるまでこね、割って繊維が出てきたらかたまりにまとめ、ラップをして常温で15分寝かせます。

調理台に薄く打ち粉(薄力粉 適量)をしてよくこねます。柔らかくなってきたら、再びかたまりにまとめてラップをして常温で15分寝かせます。

2、調理台に打ち粉(薄力粉 適量)ををします。直径3㎝くらいの棒状に伸ばし、2等分に分けます。

水餃子用は15~16等分(1枚10g程)に切り分けます。

焼き餃子用は10等分(1枚15g程)に切り分けます。

3、手のひらで押さえて丸く広げ、更に麺棒で丸く広げます。両面に打ち粉(薄力粉 適量)ををし、バットに並べていきます。

●「焼き餃子」=>レシピはこちら
●「水餃子」=>レシピはこちら

【男子ごはん】で紹介された他のレシピ

その他の【男子ごはん】の料理レシピはこちら=>男子ごはん