【男子ごはん】鶏とつまみ菜のとろみうどんのレシピ・国分太一・栗原心平|おさらいキッチン        

【男子ごはん】鶏とつまみ菜のとろみうどん

鶏とつまみ菜のとろみうどん

 

料理名 鶏とつまみ菜のとろみうどん
番組名 男子ごはん
料理人 栗原心平
放送局 テレビ東京
放送日 2020年2月2日(日)

 

コメント

「冬のアレンジ麺 第4弾!」ということで、寒い冬にピッタリの麺料理を紹介。ここでは、「鶏とつまみ菜のとろみうどん」の作り方になります。たっぷり鶏だしの中華風スープ。

鶏とつまみ菜のとろみうどんの材料(2人分)

 

冷凍うどん(細め) 2玉
鶏もも肉(皮なし) 150g
青唐辛子 2本
つまみ菜 1袋(100g)
しょうが(薄切り) 2枚
小さじ1/2
a
600㏄
大さじ2
鶏ガラスープの素(半練り) 大さじ1/2
b
片栗粉、水 各大さじ1

 

 

鶏とつまみ菜のとろみうどんの作り方

1、鶏もも肉(皮なし 150g)は2㎝角に切ります。

青唐辛子(2本)は種ごと小口切りにします。

つまみ菜(1袋(100g))はサッと茹で、流水で洗って水気を絞って1cmほどに刻みます。

2、鍋にaの水(600㏄)・酒(大さじ2)・鶏ガラスープの素(半練り 大さじ1/2)と鶏肉、青唐辛子、しょうが(薄切り 2枚)を入れて火にかけます。

沸いてきたら蓋をして強めの中火でアクを取りながら10分煮ます。

3、塩(小1/2)を加えて味をととのえ、よく混ぜたbの片栗粉、水(各大さじ1)を加えて中火でとろみをつけます。

つまみ菜を加えてサッと混ぜます。

4、別の鍋で冷凍うどん(細め 2玉)を袋の表示通りに茹でます。茹で汁をよく切って器に盛り、3をかけます。

 

 

【男子ごはん】で紹介された他のレシピ

その他の【男子ごはん】の料理レシピはこちら=>男子ごはん