【男子ごはん】鶏肉とかつおダシのWスープ鶏塩鍋

鶏肉とかつおダシのWスープ鶏塩鍋
料理名 | 鶏肉とかつおダシのWスープ鶏塩鍋 |
番組名 | 男子ごはん |
料理人 | 栗原心平 |
出演者 | 国分太一 |
放送局 | テレビ東京 |
放送日 | 2024/11/3(日) |
鶏肉とかつおダシのWスープ鶏塩鍋の材料(4人分)
鶏骨付きぶつ切り肉 | 500g |
大根 | 5㎝ |
しいたけ | 6個 |
白菜 | 300g |
油揚げ | 1枚 |
おろししょうが | 適量 |
万能ねぎ(小口切り) | 適量 |
ゆずの皮 | 適量 |
七味唐辛子 | 適量 |
酒 | 大さじ2 |
薄口しょうゆ | 大さじ2 |
塩 | 小さじ1/2 |
かつおダシ
おつお節 | 25g |
水 | 1L |
シメの鶏塩雑炊(3~4人分)
ごはん | 茶碗1杯強 |
塩(またはポン酢) | 適量 |
ゆず・ねぎしょうが揚げ玉 | 各適量 |
溶き卵 | 1個分 |
鶏肉とかつおダシのWスープ鶏塩鍋の作り方・レシピ
- かつおダシ
鍋に水1Lを入れて沸かし、かつお節25gを加えて弱火でさっと煮ます。かつお節が沈むまで冷ましておきます。
冷めてかつお節が沈んだらキッチンペーパーで濾します。 - 白菜300gは2㎝幅に切ります。大根5㎝は皮をむいて長さを半分に切ってから8等分に切ります。
しいたけ6個は軸を落として半分に切り、油揚げ1枚は1.5㎝角に切ります。 - 土鍋にかつおだし、鶏骨付きぶつ切り肉500gを入れて火にかけます。蓋をして15分煮込みます。
POINT
骨付き鶏肉でしっかりダシを出すことでおいしいスープに仕上がる
- 酒大さじ2、大根を加えます。蓋をしてさらに15分煮ます。
- おろししょうが適量、塩小さじ1/2、薄口しょうゆ大さじ2を加え2~3分ほど煮ます。
ひと煮立ちしたら、白菜、しいたけ、油揚げを加えます。 - 仕上げに万能ネギ(小口切り)適量、ゆずの皮適量をちらします。お好みで七味唐辛子をふります。
POINT
ゆずの皮を加えることでシンプルなダシに柑橘系の香りが加わり全体にアクセントがつく
シメの鶏塩雑炊
- 鍋に残った具材をいったん取り出し、ご飯茶碗1杯強を加えてほぐすように加熱します。
2分ほど煮立てて、味をみて足りなければ塩(またはポン酢)適量でととのえます。 - 溶き卵1個分を少しずつ回し入れます。火を止めて蓋をして2分ほど蒸らします。
器に盛り、ねぎしょうが揚げ玉適量をのせてゆずを絞ります。