【ノンストップ】アジとたたきゴボウの南蛮漬けのレシピ・笠原将弘・笠原将弘のおかず道場|おさらいキッチン        

【ノンストップ】アジとたたきゴボウの南蛮漬け

アジとたたきゴボウの南蛮漬け

料理名 アジとたたきゴボウの南蛮漬け
番組名 ノンストップ!
コーナー 笠原将弘のおかず道場
料理人 笠原将弘
放送局 フジテレビ
放送日 2019年5月7日(火)

 

コメント

ノンストップ!では、「賛否両論」の笠原将弘さんが、「アジとたたきゴボウの南蛮漬け」の作り方を紹介していました。ゴマの風味が香る変わり南蛮。味のしみたゴボウも絶品です!

アジとたたきゴボウの南蛮漬けの材料(2人分)

 

アジ(三枚におろしたもの) 大1尾
ゴボウ 1/2本(100g)
A
大さじ3
砂糖、薄口しょうゆ 各大さじ1.5
塩、一味唐辛子 各適量
小麦粉 適量
揚げ油 適量
すりゴマ(白) 大さじ1
万能ネギ(小口切り) 2.5本

 

 

アジとたたきゴボウの南蛮漬けの作り方

1.ゴボウ(1/2本(100g))はよく洗い、鍋に入る長さに切ります。

鍋に入れてかぶるくらいの水を注ぎ、やわらかくなるまで中火でゆでます。

湯をきって包丁の腹でたたき割り、3cm長さに切ります。

 

 

 

2.ボウルにAの酢(大さじ3)・砂糖、薄口しょうゆ(各大さじ1.5)を混ぜ合わせ、1を熱いうちに漬けます。

 

 

3.アジ(三枚におろしたもの 大1尾)は小骨を除いてひと口大に切り、塩、一味唐辛子(各適量)を全体にふり、小麦粉(適量)をまぶします。

 

 

 

4.170℃に熱した油に3を入れて4~5分揚げます。

 

 

 

5.4を2に加えて混ぜ、すりゴマ(白 大1)をまぶします。

器に盛り、万能ネギ(小口切り 2.5本)を散らします。

【ノンストップ】で紹介された他のレシピ

その他の【ノンストップ】の料理レシピはこちら=>ノンストップ