【ノンストップ】イカとワカメのショウガ炒めうどんのレシピ|おさらいキッチン        

【ノンストップ】イカとワカメのショウガ炒めうどん

イカとワカメのショウガ炒めうどん

イカとワカメのショウガ炒めうどん

料理名 イカとワカメのショウガ炒めうどん
番組名 ノンストップ!
放送局 フジテレビ
放送日 2014年7月15日(火)

簡単!冷凍うどんで焼きうどん

おいしさの秘訣は、蒸らし炒めをしてイカのうま味をうどんにからめること。 しょう油を使いませんが、十分にしっかりとした味付けになります。生姜はイカの生臭さを抑えて、味にメリハリもつけるので、必ず入れましょう。

イカとワカメのショウガ炒めうどんの材料(2人分)

冷凍うどん 2玉
イカ 小2ハイ
ワカメ(乾燥) 3g
ゴマ油 大さじ1
赤唐辛子(小口切り) 1/2本
ショウガ(千切り) 1かけ
長ネギ(斜め薄切り) 1/4本
大さじ2
小さじ1

イカとワカメのショウガ炒めうどんの作り方

1、イカ(小2ハイ)は、内臓と軟骨を除く。胴は1cm幅に切り、足は1本ずつ切り分ける。ワカメ(乾燥3g)は、水で戻し、水気を絞る。

2、冷凍うどん(2玉)は電子レンジ(600W) で2分ほど加熱して半解凍する。

3、フライパンを中火で熱してゴマ油(大1/2)を入れ、赤唐辛子(小口切り1/2本)、ショウガ(千切り1かけ)、長ネギ(斜め薄切り1/4本)を入れ、長ネギがしんなりするまで炒める。

4、3のフライパンに2のうどん、酒(大2)を加えてさっと炒めてイカ、ワカメを加え、フタをして弱火で3分ほど蒸らし炒めをする。

イカとワカメのショウガ炒めうどん5、塩(小1)、ゴマ油(大1/2)を加えて炒めあわせて完成。

【ノンストップ】で紹介された他のレシピ

その他の【ノンストップ】の料理レシピはこちら=>ノンストップ