【ノンストップ】ワンパンで白菜と豚バラのラザニア風のレシピ・検索きょうのおしゃレシピ|おさらいキッチン        

【ノンストップ】ワンパンで白菜と豚バラのラザニア風

ワンパンで白菜と豚バラのラザニア風

 

料理名 ワンパンで白菜と豚バラのラザニア風
番組名 ノンストップ!
コーナー 検索きょうのおしゃレシピ
放送局 フジテレビ
放送日 2020年10月7日(水)

 

コメント

「検索きょうのおしゃレシピ」では、動画料理サイトで話題沸騰の今大注目レシピを紹介。今日は「ワンパンで白菜と豚バラのラザニア風」の作り方です。ギョーザの皮で手軽につくれるラザニア風のワンパンレシピ。トマトソースと豚肉のうま味が白菜に染み込んでおいしさ倍増です。

ワンパンで白菜と豚バラのラザニア風の材料(4人分)

 

白菜 400g
豚バラ薄切り肉 300g
ギョーザの皮 21枚
1/4カップ
A
トマト缶(カットタイプ) 1缶(400g)
顆粒洋風だしの素、ウスターソース 各大さじ1
砂糖 小さじ1
塩、こしょう 各ひとつまみ
ピザ用チーズ 50g
パセリ(みじん切り) 適量

 

 

ワンパンで白菜と豚バラのラザニア風の作り方

1.白菜(400g)はざく切りに、豚肉は長さを半分に切ります。

 

2.フライパン(直径26cm)に分量の水(1/4カップ)を入れ、1の白菜、豚バラ薄切り肉(300g)、ギョーザの皮(21枚)の順に1/3量ずつ重ねます。ギョーザの皮はやや重ねながら、円形に敷きつめます。

同様に全部で3回繰り返し、混ぜ合わせたAのトマト缶(カットタイプ 1缶(400g))・顆粒洋風だしの素、ウスターソース(各大さじ1)・砂糖(小さじ1)・塩、こしょう(各ひとつまみ)をかけます。

 

3.中火にかけ、沸騰してきたらフタをし、弱火で15分ほど加熱して火をとおします。

4.味がなじんだらフタを外してピザ用チーズ(50g)をのせ、再びフタをして火を止め、余熱でチーズが溶けるまで3分ほどおき、パセリ(みじん切り 適量)を散らします。

【ノンストップ】で紹介された他のレシピ

その他の【ノンストップ】の料理レシピはこちら=>ノンストップ