【ノンストップ】担々純豆腐(スンドゥブ)
料理名 | 担々純豆腐(スンドゥブ) |
番組名 | ノンストップ |
コーナー | 中山優馬のゆウマいごはん |
料理人 | 中山優馬 |
放送局 | フジテレビ |
放送日 | 2025/2/7(金) |
担々純豆腐(スンドゥブ)の材料(2人分)
豆腐(絹ごし) | 1丁 |
豚ひき肉 | 200g |
マイタケ | 1パック(100g) |
シイタケ | 3枚 |
長ネギ | 1本 |
ニラ | 20g |
ゴマ油 | 大さじ1/2 |
A
ニンニク・ショウガ(各みじん切り) | 各大さじ1 |
豆板醤 | 小さじ1 |
B
水 | 2カップ |
練りゴマ(白) | 大さじ5 |
しょうゆ | 大さじ3 |
酒 | 大さじ2 |
砂糖 | 大さじ1 |
顆粒鶏ガラスープの素 | 小さじ1/2 |
トッポギ | 100g |
すりゴマ(白) | 大さじ1 |
粗びきコショウ(黒) | 適量 |
担々純豆腐(スンドゥブ)の作り方・レシピ
- マイタケは小房に分けます。シイタケは軸を除いて3等分のそぎ切りにします。
長ネギは1.5cm幅の小口切りにします。ニラは2cm長さに切ります。 - 小さめの鍋(直径20~22cm)にゴマ油を熱してAのニンニク・ショウガ(各みじん切り 各大さじ1)と豆板醤を炒め、香りが立ったらひき肉を加えて炒めます。
- 肉の色が変わったら、①の長ネギを加えて軽く炒め、混ぜ合わせたBの水(2カップ)・練りゴマ(白 大さじ5)・しょうゆ(大さじ3)・酒(大さじ2)・砂糖(大さじ1)・顆粒鶏ガラスープの素(小さじ1/2)を加えます。
練りゴマが溶けたらマイタケ、シイタケを加え、沸騰したら弱火で7~8分煮ます。 - 豆腐を大きめのスプーンですくって入れ、トッポギも加えてさらに5~6分煮ます。
すりゴマ、①のニラを加え、コショウをたっぷりと(小さじ1~)ふります。
タグ:中山優馬, 中山優馬のゆウマいごはん