【キューピー3分クッキング】お顔ピザ

お顔ピザ
料理名 | お顔ピザ |
番組名 | キューピー3分クッキング |
料理人 | 関岡弘美 |
放送局 | 日本テレビ |
放送日 | 2022/8/6(土) |
お顔ピザの材料(直径約20㎝ 2枚分)
ピザ生地
強力粉 | 150g |
薄力粉 | 50g |
塩 | 小さじ1 |
砂糖 | 小さじ1/4 |
ドライイースト | 3g |
湯(約40℃) | 120㎖ |
オリーブ油 | 大さじ1 |
トマトソース(作りやすい分量)
トマトの水煮 | 1缶(400g) |
にんにく | 1かけ |
塩 | 小さじ1/2 |
トッピング
ピザ用チーズ | 適量 |
好みの具材 | 各適量 |
打ち粉(強力粉)、オリーブ油 |
お顔ピザの作り方
- ピザ生地を作ります。
大きめのボウルに強力粉 150g・薄力粉 50g・塩 小さじ1・砂糖 小さじ1/4・ドライイースト 3g・を入れてざっと混ぜます。
真ん中にくぼみを作り、分量の湯(約40℃) 120㎖・オリーブ油 大さじ1を加え、ゴムベラで粉類をくずしながら全体を混ぜ合わせます。
まとまってきたら、ボウルの中で手でこねます。 - 生地を丸め、表面をなめらかにしてオリーブ油を薄くぬった別のボウルに入れます。
ラップをして、温かいところ(約30℃)に1時間ほどおいて発酵させます。 - トマトソースを作ります。
ボウルにトマトの水煮1缶(400g)を入れ、手でよく握りつぶします。
にんにく1かけは縦半分に切り、つぶします。
フライパンにトマトの水煮、にんにく、塩小さじ1/2を入れ、火にかけます。煮立ってきたら弱めの中火にし、ときどき混ぜながら5分ほど煮て汁気を飛ばし、にんにくは除きます。
トッピングの好みの具材 各適量を準備します。 - (2)の生地が約2倍にふくらんだら、生地の上に打ち粉を薄くふり、半分に切り分け、それぞれを丸めます。
- 1枚ずつ作ります。天板にオーブンペーパーを敷き、生地の半量をおき、手で押さえたり引っ張ったりしながら、直径約20㎝にのばします。縁を厚めにして耳を作ってもよい。
- (3)のトマトソース約大さじ3をぬり、ピザ用チーズ適量を散らして、具材を自由にトッピングします。
- 250℃に予熱したオーブンで6~7分焼きます。残りの生地も同様にします。
POINT
生地をこねる作業はお子さんも手伝いやすいところ。最後は大人がしっかりこねて仕上げましょう
トマトの水煮を手でつぶすときは、汁が飛ばないように大き目のボウルを使うのがおすすめ
具材を色々準備して、お絵かきをするようにトッピングを楽しんでください。
タグ:関岡弘美