【キューピー3分クッキング】かきと大根のごはん ヤンニョムがけのレシピ・藤井恵|おさらいキッチン        

【キューピー3分クッキング】かきと大根のごはん ヤンニョムがけ

かきと大根のごはん ヤンニョムがけ

 

料理名 かきと大根のごはん ヤンニョムがけ
番組名 キューピー3分クッキング
料理人 藤井 恵
放送局 日本テレビ
放送日 2020年11月26日(木)

 

コメント

「かきと大根のごはん ヤンニョムがけ」の作り方のご紹介です。ヤンニョムだれは湯豆腐のたれに。生野菜サラダや蒸し魚にかけてもおいしい!

かきと大根のごはん ヤンニョムがけの材料(4人分)

 

かき(加熱用) 300g
大根 約5㎝(200g)
2合
1+3/4カップ
少々
大さじ1
ヤンニョムだれ
長ねぎ 5㎝
せり 9本(20g)
しょうゆ 大さじ2
おろしにんにく 1かけ分
ごま油 大さじ1
すり白ごま 小さじ1
粉唐辛子(粗びき) 小さじ1/2

 

 

かきと大根のごはん ヤンニョムがけの作り方

1、米(2合)は洗い、ザルに上げてしっかり水気をきります。

鍋に入れ、分量の水(1+3/4カップ)を注ぎ、30分浸水させます。

2、かき(加熱用 300g)は塩水(約3%)の中で洗い、流水で流し、水気をきります。

大根(約5㎝(200g))は1㎝角に切ります。

3、(1)に塩(少々)と酒(大1)を加えて混ぜ、大根をのせ、ふたをして強火にかけます。

煮立ったら(2)のかきをのせ、再びふたをして中火で5分、弱火で10分炊きます。

火を止めて、そのまま10分蒸らします。

4、ヤンニョムダレを作ります。

長ねぎ(5㎝)はみじん切りにし、せり(9本(20g))は葉を摘み(仕上げ用にとりおく)、茎は細かい小口切りにします。

ほかのしょうゆ(大2)、おろしにんにく(1かけ分)、ごま油(大1)、すり白ごま(小1)、粉唐辛子(粗びき 小1/2)と混ぜ合わせます。

5、(3)にせりの葉を加えてさっくりと混ぜます。

器に盛り、(4)のヤンニョムダレ(適量)をかけながら食べます。

 

【キューピー3分クッキング】で紹介された他のレシピ

その他の【キューピー3分クッキング】の料理レシピはこちら=>キューピー3分クッキング