【キューピー3分クッキング】かきと春雨の辛み炒めのレシピ・田口成子|おさらいキッチン        

【キューピー3分クッキング】かきと春雨の辛み炒め

かきと春雨の辛み炒め

かきと春雨の辛み炒め

料理名 かきと春雨の辛み炒め
番組名 キューピー3分クッキング
料理人 田口 成子
放送局 日本テレビ
放送日 2015年12月9日(水)

 

プリッとつるっと

「かきと春雨の辛み炒め」の作り方になります。プリッとしたカキとツルツルッとした春雨の食感がいい一品。

かきと春雨の辛み炒めの材料(4人分)

 

かき(加熱用) 250g
こしょう 少々
春雨(乾燥) 100g
ゆでたけのこ 100g
万能ねぎ 1/2わ
しょうが 1かけ
豆板醤 小さじ2
(合わせ調味料)
しょうゆ 大さじ2
砂糖 小さじ1
スープ 1カップ
片栗粉 小さじ1+1/2

 

 

かきと春雨の辛み炒めの作り方

1、かき(加熱用 250g)は塩水の中でふり洗いし、ザルに上げて水気をきり、ペーパータオルの上に広げて水気をふく。こしょう(少々)をふり、片栗粉(小1+1/2)を薄くまぶす。

2、春雨(乾燥 100g)は袋の表示通りにもどし、ザルに上げて水気をきり、食べやすい長さに切る。

※春雨は戻して食べやすい長さにハサミで切ります。

3、ゆでたけのこ(100g)は4~5cm長さの短冊に切る。万能ねぎ(1/2わ)は3cm長さに切る。しょうが(1かけ)はみじん切りにする。

4、合わせ調味料のしょうゆ(大2)、砂糖(小1)、鶏ガラスープ(1カップ)の素(小1/4)を水で溶いたスープ、同量の水で溶いた片栗粉を混ぜ合わせておく。

かきと春雨の辛み炒め5、中華鍋に油(大1+1/2)を熱し、かきを並べ入れ、4~5分かけて両面を焼き、ふくらんできたらいったんとり出す。

※かきはぷっくりと膨れたら取り出します。

かきと春雨の辛み炒め6、(5)に油、ごま油(各大1/2)を足して熱し、しょうが、ゆでたけのこの順に加えて炒め、豆板醤(小2)を加えてひと炒めする。

合わせ調味料、春雨を加えて混ぜ、かきを戻し入れ、煮立ったら水溶き片栗粉(分量外)でとろみをつけ、仕上げに万能ねぎを加える。

※とろみをつける時は、水溶き片栗粉を煮汁のあるところに加えること(ダマにならないように)。

かきと春雨の辛み炒め7、かきと春雨の辛み炒めの完成。

【キューピー3分クッキング】で紹介された他のレシピ

その他の【キューピー3分クッキング】の料理レシピはこちら=>キューピー3分クッキング