【キューピー3分クッキング】くずきりチャプチェ

くずきりチャプチェ
料理名 | くずきりチャプチェ |
番組名 | キューピー3分クッキング |
料理人 | 大原千鶴 |
放送局 | 日本テレビ |
放送日 | 2023/8/7(月) |
くずきりチャプチェの材料(2人分)
くずきり(乾燥) | 1袋(90g) |
牛肉(切り落とし) | 150g |
砂糖、しょうゆ、ごま油 | 各大さじ1 |
おろしにんにく | 小さじ1/2 |
ピーマン | 2個(80g) |
玉ねぎ | 1/4個(50g) |
にんじん | 30g |
生椎茸 | 1~2枚(30g) |
炒り卵
卵 | 2個 |
塩 | 少々 |
塩 | 一つまみ |
こしょう | 少々 |
淡口しょうゆ | 小さじ1 |
炒り白ごま | 小さじ1/2 |
粉唐辛子(粗びき) | 少々 |
ごま油、油 |
くずきりチャプチェの作り方・レシピ
- くずきり(乾燥)1袋(90g)は表示通りにゆでてもどします。ザルに上げて水でさっと洗って水気をきり、ごま油小さじ1をからめておきます。
- 牛肉(切り落とし)150gは大きければ食べやすく切り、砂糖、しょうゆ、ごま油各大さじ1、おろしにんにく小さじ1/2を加えてもみ込み、なじませます。
- ピーマン2個(80g)は縦半分に切ってヘタと種を除き、縦細切りにします。玉ねぎ1/4個(50g)は縦薄切りにし、にんじん30gは3~4㎝長さの細切りにします。
椎茸1~2枚(30g)は石づきを落とし、かさは薄切りにし、軸は細かく裂きます。 - 炒り卵を作ります。
ボウルに卵 2個を溶きほぐし、塩 少々を加えてよく混ぜます。フライパンに油小さじ1を熱して卵液を流し入れ、菜箸でほぐしながら混ぜて火を通し、取り出します。 - (4)のフライパンにごま油小さじ2を熱し、(3)の玉ねぎとにんじんを炒め、油がまわったらピーマンと椎茸を加え、水大さじ1をふって炒めます。
しんなりとしたら塩一つまみ、こしょう少々を加えて混ぜ、(4)のところへ取り出します。 - (5)のフライパンにごま油小さじ1を熱し、(2)の牛肉を炒めます。色が変わったら、(1)のくずきりを加えて透明になるまで炒め、淡口しょうゆ小さじ1を加えて味を調えます。
- (5)の野菜と炒り卵を戻し入れ、さっと混ぜて火を止めます。器に盛り、炒り白ごま小さじ1/2、粉唐辛子(粗びき)少々をふります。
POINT
炒めたときに味がぼやけないよう、くずきりの水気はしっかりときっておきましょう
牛肉にもみこむ下味は、焼き肉の漬け込みだれとしても使えるので、ぜひ覚えておいてください
具材をそれぞれ別に炒めて、最後に合わせるのがおいしく作るポイントです。
タグ:大原千鶴