【キューピー3分クッキング】ごぼうと舞茸の土鍋ごはん

ごぼうと舞茸の土鍋ごはん
料理名 | ごぼうと舞茸の土鍋ごはん |
番組名 | キューピー3分クッキング |
料理人 | 中田耕一郎 |
放送局 | 日本テレビ |
放送日 | 2023/9/16(土) |
ごぼうと舞茸の土鍋ごはんの材料(4人分)
米 | 2合 |
合わせだし
だし汁 | 370㎖ |
しょうゆ | 大さじ1 |
酒 | 大さじ1/2 |
みりん | 大さじ1/2 |
ごま油 | 小さじ1 |
ごぼう | 1本(150g) |
塩さば(三枚おろし) | 1枚(120g) |
カレー粉 | 小さじ1 |
舞茸 | 150g |
しょうがのみじん切り | 大さじ1 |
塩 | 小さじ1/2 |
白こしょう | 少々 |
青ねぎ | 1本(20g) |
油、ごま油 |
ごぼうと舞茸の土鍋ごはんの作り方・レシピ
- 米2合は洗い、たっぷりの水につけて15分おきます。ザルに上げて水気をきります。
- ごぼう1本(150g)はささがきにし、水に15分ほどさらして、ザルに上げて水気をきります。
- 塩さば(三枚おろし)1枚(120g)は骨があれば除きます。カレー粉小さじ1を皮目に多めに両面にふります。フライパンに油少々を熱し、塩さばの両面がカリッとするまで焼きます。
- 土鍋に(1)の米を入れ、合わせだしのだし汁 370㎖・しょうゆ 大さじ1・酒 大さじ1/2・みりん 大さじ1/2・ごま油 小さじ1を加えて混ぜます。(2)のごぼうを全体に広げて入れ、(3)の塩さばを皮目を上にしてのせ、ふたをして強火にかけます。
煮立って蒸気が上がってきたら弱火にして10分炊きます。火を止めて10分蒸らします。 - 舞茸 150gは細かくほぐします。青ねぎ 1本(20g)は斜め薄切りにし、水にさらして水気を絞ります。
- ごはんを蒸らしはじめたら、鍋にごま油大さじ1としょうがのみじん切り 大さじ1を入れて弱火で炒めます。香りが立ったら舞茸、塩 小さじ1/2・白こしょう 少々を加え、舞茸がしんなりとするまで炒めます。
- (4)に(6)をのせて全体に広げ、ふたをして5分ほど蒸らします。(5)の青ねぎ(仕上げ用に少量残す)を散らし、全体をよく混ぜ合わせ、器に盛って残した青ねぎをのせます。
POINT
塩さばにまぶすカレー粉がかくし味になり、風味よく仕上がります。また、さばの臭みもおさえてくれます
舞茸は前もって炒めると水分が出てしまうので、炊き上がり直前に炒めましょう
タグ:中田耕一郎