【キューピー3分クッキング】ごぼうの和風サラダ

ごぼうの和風サラダ
料理名 | ごぼうの和風サラダ |
番組名 | キューピー3分クッキング |
料理人 | 小林 まさみ |
放送局 | 日本テレビ |
放送日 | 2020年5月26日(火) |
コメント
「ごぼうの和風サラダ」の作り方のご紹介です。食感が楽しい作りおきの一品。
ごぼうの和風サラダの材料(4人分)
ごぼう | 1本(150g) |
にんじん | (大)1/2本(100g) |
こんにゃく(細切り) | 1袋(170g) |
鶏ささ身 | 4本(200g) |
酒 | 大さじ1/2 |
塩 | 少々 |
大豆(蒸し) | 2袋(120g) |
しょうゆ | 大さじ1+1/2 |
砂糖 | 大さじ1 |
水 | 大さじ2 |
絹さや | 30g |
マヨネーズ | 大さじ6 |
レモン汁 | 大さじ1+1/3 |
炒り白ごま | 大さじ1+1/2 |
●塩、油
ごぼうの和風サラダの作り方
1、ごぼう(1本(150g))はタワシで皮をこすって洗い、6㎝長さのせん切りにし、さっと水(大2)にさらします。
にんじん((大)1/2本(100g))は6㎝長さのせん切りにします。
こんにゃく(細切り 1袋(170g))は熱湯でさっとゆで、ザルに上げて粗熱をとり、食べやすい長さに切ります。
–
2、鶏ささ身(4本(200g))は筋を除いて耐熱皿に並べ、酒(大1/2)をかけ、塩(少々)をふります。
ふんわりとラップをして電子レンジ(600W)に3分かけます。
粗熱をとり、食べやすい大きさに裂いて、耐熱皿の蒸し汁につけておきます。
–
3、フライパンに油大さじ1を熱し、水気をきったごぼう、にんじんを入れ、強めの中火で2分ほど炒めます。
こんにゃく、大豆(蒸し 2袋(120g))を加え、油がまわるまで炒めます。
しょうゆ(大1+1/2)、砂糖(大1)、分量の水(大2)を加え、汁気がなくなるまで炒めます。
ボウルに移し、粗熱をとります。
–
4、絹さや(30g)は筋を除き、塩少々を加えた熱湯で色よくゆでます。
–
5、(2)のささ身の汁気をきり、(3)に(4)の絹さや、マヨネーズ(大6)、レモン汁(大1+1/3)、炒り白ごま(大1+1/2)とともに加えて全体をあえます。
タグ:小林まさみ