【キューピー3分クッキング】たけのこと鶏肉のねぎ塩炒め

たけのこと鶏肉のねぎ塩炒め
料理名 | たけのこと鶏肉のねぎ塩炒め |
番組名 | キューピー3分クッキング |
料理人 | 今井亮 |
放送局 | 日本テレビ |
放送日 | 2025/4/21(月) |
たけのこと鶏肉のねぎ塩炒めの材料(2人分)
鶏もも肉 | 1/2枚(150g) |
(塩少々 片栗粉大さじ1) | |
ゆでたけのこ | 100g |
チンゲンサイ | 1株(150g) |
合わせ調味料
長ねぎのみじん切り | 1/4本分(25g) |
しょうがのみじん切り | 1/2かけ分 |
酒、水 | 各大さじ1 |
塩、砂糖 | 各小さじ1/2 |
ごま油 | 小さじ1 |
油 |
たけのこと鶏肉のねぎ塩炒めの作り方・レシピ
- 鶏肉は半分に切り、1.5㎝角くらいの棒状に切ります。塩をふり、片栗粉をまぶします。
- たけのこは3~4㎝長さ、5㎜幅の一口大に切ります。チンゲンサイは根元を切って1枚ずつはがし、葉先はざく切り、葉元は一口大に切って分けておきます。
- 合わせ調味料の長ねぎのみじん切り(1/4本分(25g))・しょうがのみじん切り(1/2かけ分)・酒、水(各大さじ1)・塩、砂糖(各小さじ1/2)・ごま油(小さじ1)は混ぜておきます。
- フライパンに油大さじ1を熱し、(1)の鶏肉を入れて途中で返しながら強めの中火で2分ほど焼きます。
たけのこを加えて1分、チンゲンサイの葉元を加えてさっと炒めます。 - 具材を寄せ、あいたところに(3)の合わせ調味料を加えて温め、チンゲンサイの葉先を加えて全体を手早く炒め合わせます。
POINT
鶏肉に片栗粉をまぶすことで、調味料がからみやすくなります
調味料はあらかじめ混ぜておきましょう。長ねぎとしょうがでパンチを効かせるのがポイントです
たけのこは焼き目がつく程度に炒め、チンゲンサイの葉先は最後に加えてさっと炒め合わせましょう
タグ:今井亮