【キューピー3分クッキング】にんじんとはんぺんの照り焼きつくね

にんじんとはんぺんの照り焼きつくね
料理名 | にんじんとはんぺんの照り焼きつくね |
番組名 | キューピー3分クッキング |
料理人 | 近藤幸子 |
放送局 | 日本テレビ |
放送日 | 2024/4/18(木) |
にんじんとはんぺんの照り焼きつくねの材料(2人分)
肉だね
豚ひき肉 | 200g |
にんじん | 1/2本(70g) |
はんぺん | 1枚(60g) |
おろししょうが | 小さじ1 |
片栗粉 | 小さじ1 |
たれ
しょうゆ | 小さじ2 |
砂糖 | 小さじ1 |
さやいんげん | 70g |
油 |
にんじんとはんぺんの照り焼きつくねの作り方・レシピ
- 肉だねのにんじん1/2本(70g)はスライサーでせん切りにし、はんぺん1枚(60g)は手でちぎります。
ボウルに残りの豚ひき肉200g、おろししょうが小さじ1、片栗粉小さじ1と入れ、はんぺんを握りつぶすようにして全体がなじんで粘りが出るまで練り混ぜます。 - いんげん70gはヘタを除き、長さを半分に切ります。
- フライパンに油大さじ1を広げ、(1)を12等分して軽くまとめて並べ入れ、あいたところにいんげんを入れ、強めの中火にかけます。
ふたをして3分ほど蒸し焼きにします。 - ふたをとり、つくねは返して焼き色がつくまで2分ほど焼いて火を通します。いんげんはこんがりと焼けたら器に盛ります。
- フライパンの余分な脂をふきとり、たれのしょうゆ 小さじ2・砂糖 小さじ1を加えて混ぜ、つくねに照りが出るまでからめ、(4)の器に盛ります。
POINT
肉だねにはんぺんを混ぜることで、つなぎになり、もっちりとした食感のつくねになります
肉だねは粘りが出るまで、しっかりと練り混ぜましょう
タグ:近藤幸子