【キューピー3分クッキング】ふきと豚バラの煮もののレシピ・小林まさみ|おさらいキッチン        

【キューピー3分クッキング】ふきと豚バラの煮もの

キューピー3分クッキングのレシピ・ふきと豚バラの煮もの

ふきと豚バラの煮もの

料理名 ふきと豚バラの煮もの
番組名 キューピー3分クッキング
料理人 小林まさみ
放送局 日本テレビ
放送日 2025/4/16(水)
2025/4/16の日本テレビ系【キューピー3分クッキング】では、小林まさみさんにより「ふきと豚バラの煮もの」のレシピが紹介されました。ふきを豚肉と合わせることでごはんがすすむおかずになります。

ふきと豚バラの煮ものの材料(2~3人分)

ふき(葉つき) 470g
豚バラ肉(薄切り) 120g
しょうが (小)1/2かけ
煮汁
だし汁 2カップ
酒、みりん、しょうゆ 各大さじ1+1/2
砂糖 大さじ1/2

ふきと豚バラの煮ものの作り方・レシピ

  1. ふきは葉を切り落とし、茎(350g)はフライパンに入る長さに切り、塩適量をふり、板ずりをします。
  2. フライパンに湯を沸かし、塩をつけたままのふきを入れて強めの中火で6~8分ゆで、やわらかくなったものからとり出し、たっぷりの水にとります。
    切り口から筋と皮をむき、太いものは縦半分に切り、5~6㎝長さに切ります。
  3. 豚肉は3㎝幅に切り、しょうがはせん切りにします。
  4. 鍋に煮汁のだし汁(2カップ)・酒、みりん、しょうゆ(各大さじ1+1/2)・砂糖(大さじ1/2)を入れて強めの中火でひと煮立ちさせ、豚肉を加えて煮ます。
    色が変わったら、しょうが、(2)のふきを加え、落としぶたをして中火で15分煮ます。
    火を止めて冷まし、味を含ませます。

POINT

春から初夏に出回るふきは下処理がポイントです。塩をふって板ずりしてからゆでて、皮をむきましょう
ふきは油揚げを合わせることが多いですが、豚肉を合わせることでごはんがすすむおかずになります

【キューピー3分クッキング】で紹介された他のレシピ

その他の【キューピー3分クッキング】の料理レシピはこちら=>キューピー3分クッキング

ふきの人気レシピ

第1位

洋風ふろふき大根

洋風ふろふき大根

和食の王道、「ふろふき大根」を坂本昌行さんが洋風にアレンジしていました。ミニトマトやブロッコリ ・・・

第2位

ふきの信田巻き そぼろあん

ふきの信田巻き そぼろあん

今こそ伝えたい!京料理人の温故知新レシピということで、「ふきの信田巻き そぼろあん」の作り方の ・・・

第3位

ふきのとうのみそ

ふきのとうのみそ

男子ごはんでは、ゲストに木村多江さんを迎えて、木村多江さんがよく作られるという料理2品を紹介し ・・・

第4位

粉ふき肉じゃが

粉ふき肉じゃが

【ひとり分で楽々!にっぽんのおかず】ということで、「粉ふき肉じゃが」の作り方の紹介。少ない食材 ・・・

その他のふきのレシピはこちら => ふきのレシピ

食材からレシピを検索

料理ジャンル別レシピ

ページの先頭へ