【キューピー3分クッキング】ふわふわ卵のオムライス

ふわふわ卵のオムライス
料理名 | ふわふわ卵のオムライス |
番組名 | キューピー3分クッキング |
料理人 | 近藤幸子 |
放送局 | 日本テレビ |
放送日 | 2022/4/7(木) |
ふわふわ卵のオムライスの材料(4人分)
チキンライス
鶏もも肉 | 1枚(250g) |
玉ねぎ | 1個(200g) |
塩 | 小さじ3/4 |
トマトケチャップ | 3/4カップ |
ごはん(温かいもの) | 600g |
オムレツ
卵 | 8個 |
塩 | 小さじ1/4 |
バター |
ふわふわ卵のオムライスの作り方
-
- チキンライスを作ります。鶏もも肉 1枚(250g)は余分な脂を除き、1㎝角に切ります。玉ねぎ 1個(200g)は1㎝大に切ります。
- 中華鍋にバター20gを溶かし、鶏肉と玉ねぎを炒めます。肉の色が変わったら塩小さじ3/4、トマトケチャップ3/4カップを加え、強めの中火でしっかりと炒めてトマトケチャップの水分を飛ばします。火を止めてごはん(温かいもの)600gを加え、全体になじむまでよく混ぜ、等分に器に盛ります。
- オムレツは半量ずつ作ります。ボウルに卵4個を割りほぐし、塩の塩小さじ1/8を加え混ぜます。
- フライパンを熱してバター10gを溶かします。(3)の卵液を流し入れ、菜箸で大きく混ぜ、半熟状になったら底を少し焼いて固め、半分に切って(2)のチキンライスにのせます。残りも同様にします。好みで粗びき黒こしょうをふったり、トマトケチャップをかけて食べます。
POINT
チキンライスのトマトケチャップは、しっかり炒めて水分を飛ばすと濃厚な味わいになります
オムレツを用意する間に冷めないよう、チキンライスにはアルミ箔をかぶせておきましょう
お好みで粗びき黒こしょうをふったり、トマトケチャップをかけてお召し上がりください。
タグ:近藤幸子