【キューピー3分クッキング】もやし炒めひき肉あんのレシピ・近藤幸子|おさらいキッチン        

【キューピー3分クッキング】もやし炒めひき肉あん

キューピー3分クッキングのレシピ・もやし炒めひき肉あん

もやし炒めひき肉あん

料理名 もやし炒めひき肉あん
番組名 キューピー3分クッキング
料理人 近藤幸子
放送局 日本テレビ
放送日 2025/4/8(火)
2025/4/8の日本テレビ系【キューピー3分クッキング】では、近藤幸子さんにより「もやし炒めひき肉あん」のレシピが紹介されました。もやしを別に炒めるのがポイント!

もやし炒めひき肉あんの材料(2人分)

もやし 1袋(200g)
豚ひき肉 200g
グリーンアスパラガス 4~5本(100g)
長ねぎ 1/2本(50g)
にんにく・しょうが 各1/2かけ
少々
合わせ調味料
オイスターソース 大さじ1/2
しょうゆ 大さじ1
豆板醤 小さじ1
片栗粉 小さじ2
1/2カップ
ごま油

もやし炒めひき肉あんの作り方・レシピ

  1. アスパラガスは根元の固い部分を少し切り落とし、長ねぎとともに斜め1㎝幅に切ります。にんにく、しょうがはみじん切りにします。
    合わせ調味料のオイスターソース(大さじ1/2)・しょうゆ(大さじ1)・豆板醤(小さじ1)・片栗粉(小さじ2)・水(1/2カップ)は混ぜておきます。
  2. フライパンにごま油大さじ1/2を熱し、もやしを入れて1分ほど炒め、もやしが温まったら塩をふって器に盛ります。
  3. 同じフライパンを熱し、ひき肉、にんにく、しょうがを入れ、肉の色が変わるまで炒めます。
    長ねぎ、アスパラガスも加えてさっと炒めます。
  4. (1)の合わせ調味料を再度混ぜて加え、混ぜながらとろみをつけて煮立てます。(2)のもやしにのせます。

POINT

あんかけにすることで、もやしのひげ根が気にならなくなるので、根は取らなくてOKです。
合わせ調味料の材料はあらかじめ混ぜておくと、スムーズに仕上げることができます
もやしを別に炒めるのがポイントです。あんと別に炒めることで、もやしが水っぽくなりません

【キューピー3分クッキング】で紹介された他のレシピ

その他の【キューピー3分クッキング】の料理レシピはこちら=>キューピー3分クッキング

ひき肉の人気レシピ

第2位

豚ひき肉といんげんの炒め物

豚ひき肉といんげんの炒め物

豚ひき肉のうまみに、ねぎの風味とザーサイの塩気が加わって、大満足の一品!

第3位

ひき肉とひよこ豆のトマト煮

ひき肉とひよこ豆のトマト煮

シンプルな材料と味付けで作る「ひき肉とひよこ豆のトマト煮」を紹介していました。赤唐辛子のホッと ・・・

第4位

鶏ひき肉と豆腐のハンバーグ

鶏ひき肉と豆腐のハンバーグ

挽き肉の中でも鶏ひき肉は低カロリーでヘルシー。淡泊であっさりした上品な味わいを上手く活かして、 ・・・

その他のひき肉のレシピはこちら => ひき肉のレシピ

食材からレシピを検索

料理ジャンル別レシピ

ページの先頭へ