【キューピー3分クッキング】ゆでほうれん草と豚バラのねぎだれのレシピ・ワタナベマキ|おさらいキッチン        

【キューピー3分クッキング】ゆでほうれん草と豚バラのねぎだれ

キューピー3分クッキングのレシピ・ゆでほうれん草と豚バラのねぎだれ

ゆでほうれん草と豚バラのねぎだれ

料理名 ゆでほうれん草と豚バラのねぎだれ
番組名 キューピー3分クッキング
料理人 ワタナベマキ
放送局 日本テレビ
放送日 2023/11/10(金)
2023/11/10の日本テレビ系【キューピー3分クッキング】では、ワタナベマキさんにより「ゆでほうれん草と豚バラのねぎだれ」のレシピが紹介されました。温かいねぎだれをかけていただく、さっぱりとした一皿です。

ゆでほうれん草と豚バラのねぎだれの材料(2人分)

豚バラ肉(しゃぶしゃぶ用) 200g
ほうれん草 1わ(200g)
ねぎだれ
長ねぎ 1本(100g)
しょうが 1かけ
大さじ1+1/2
みりん 大さじ1+1/2
しょうゆ 大さじ1+1/2
大さじ1+1/2
砂糖 小さじ1
炒り白ごま 小さじ1+1/2

ゆでほうれん草と豚バラのねぎだれの作り方・レシピ

  1. ねぎだれを作ります。
    長ねぎ1本(100g)・しょうが 1かけはみじん切りにします。小鍋にほかの酒 大さじ1+1/2・みりん 大さじ1+1/2・しょうゆ 大さじ1+1/2・酢 大さじ1+1/2・砂糖 小さじ1・炒り白ごま 小さじ1+1/2とともにすべて入れ、ひと煮立ちさせます。
  2. ほうれん草1わ(200g)は長さを4等分に切ります。
  3. 鍋に湯1ℓを沸かして酒大さじ1を加え、豚肉(しゃぶしゃぶ用)200gを入れてほぐし、煮立てないようにして色が変わるまでゆでて火を通します。ザルにとって水気をふき、器に盛ります。
  4. (3)の湯を沸騰させてアクを除きます。ほうれん草を入れて1分ほどゆでてザルに上げ、木ベラで押さえて水気を絞り、(3)の器に盛ります。
  5. (1)のねぎだれは冷めていれば再び火にかけて温め、(4)にかけます。

POINT

しゃぶしゃぶ用の豚バラ肉は、沸騰しない火加減でゆでると、しっとりやわらかに仕上がります
豚肉をゆでたあと、同じ湯でほうれん草をゆでることで、豚肉のうまみをまとっておいしくなります
先に作ったねぎだれが冷めていたら、火にかけて温めてからかけましょう

【キューピー3分クッキング】で紹介された他のレシピ

その他の【キューピー3分クッキング】の料理レシピはこちら=>キューピー3分クッキング