【キューピー3分クッキング】アスパラガスのリゾットのレシピ・ワタナベマキ|おさらいキッチン        

【キューピー3分クッキング】アスパラガスのリゾット

キューピー3分クッキングのレシピ・アスパラガスのリゾット

アスパラガスのリゾット

料理名 アスパラガスのリゾット
番組名 キューピー3分クッキング
料理人 ワタナベマキ
放送局 日本テレビ
放送日 2025/4/4(金)
2025/4/4の日本テレビ系【キューピー3分クッキング】では、ワタナベマキさんにより「アスパラガスのリゾット」のレシピが紹介されました。アスパラガスのゆで汁を使って米を炊き、香りを移すのがポイントです。

アスパラガスのリゾットの材料(2人分)

米(洗わない) 1/2合
グリーンアスパラガス 3本(80g)
ベーコン 2~3枚(60g)
玉ねぎ 1/3個(70g)
にんにく 1かけ
白ワイン 大さじ2
小さじ1/4
パルメザンチーズ(おろす) 15g
オリーブ油 適量
粗びき黒こしょう 少々
塩、オリーブ油

アスパラガスのリゾットの作り方・レシピ

  1. アスパラガスは根元の固い部分の皮をむき、2㎝長さに切ります。
    小鍋に湯1+1/2カップを沸かして塩少々を加え、アスパラガスを入れてふたをして2分ゆで、ザルにとります。ゆで汁はとりおき、湯を足して1+1/2カップにします。
  2. ベーコン、玉ねぎ、にんにくはみじん切りにします。
  3. フライパンにオリーブ油小さじ2とにんにくを入れて火にかけ、香りが立ったらベーコンと玉ねぎを加え、玉ねぎが透き通るまで炒めます。
  4. 米を加えて炒め合わせ、油がなじんだら白ワインを加え、煮立ててアルコール分を飛ばします。
    塩、(1)でとりおいたゆで汁半量を加え、ひと煮立ちさせます。
  5. 弱めの中火にしてときどき混ぜながら12~13分煮ます。
    途中で汁気が少なくなったら、そのつど残りのゆで汁を少しずつ加え、米の芯が少し残るくらい(アルデンテ)に仕上げて火を止めます。
  6. (1)のアスパラガス、パルメザンチーズを加えて混ぜます。
    器に盛り、オリーブ油をかけ、粗びき黒こしょうをふります。

POINT

アスパラガスのゆで汁を使って米を炊き、香りを移すのがポイント
ベーコンは細かくみじん切りにすることで、うまみをしっかり引き出しましょう
米を洗うと粘りが出てしまうので、米は洗わずに炒めて使ってください。

【キューピー3分クッキング】で紹介された他のレシピ

その他の【キューピー3分クッキング】の料理レシピはこちら=>キューピー3分クッキング

リゾットの人気レシピ

第1位

いかとトマトのリゾット風ピラフ

いかとトマトのリゾット風ピラフ

いかとトマトの香りがとてもおいしい、リゾット風ピラフ。リゾットとピラフの中間くらいの柔らかさが ・・・

第2位

もこみち流 とろとろズッキーニとエビのペコリーノチーズリゾット

もこみち流 とろとろズッキーニとエビのペコリーノチーズリゾット

「ズッキーニを使った簡単でおいしい料理を」というリクエストに今日のZIP!速水もこみちのMOC ・・・

第3位

レモンリゾット

レモンリゾット

今日のNHKあさイチでは、「スッキリ!さっぱり!レモンで元気チャージ」ということで、お馴染み夢 ・・・

第4位

ブロッコリーのリゾット

ブロッコリーのリゾット

「ブロッコリーのレパートリーを増やしたい!」というリクエストに応えて、NHKあさイチでは、平野 ・・・

その他のリゾットのレシピはこちら => リゾットのレシピ

食材からレシピを検索

料理ジャンル別レシピ

ページの先頭へ