【キューピー3分クッキング】コンビーフとザワークラウトのホットサンドイッチのレシピ・坂田阿希子|おさらいキッチン        

【キューピー3分クッキング】コンビーフとザワークラウトのホットサンドイッチ

コンビーフとザワークラウトのホットサンドイッチ

コンビーフとザワークラウトのホットサンドイッチ

料理名 コンビーフとザワークラウトのホットサンドイッチ
番組名 キューピー3分クッキング
料理人 坂田 阿希子
放送局 日本テレビ
放送日 2015年6月13日(土)

 

パンにコンビーフにチーズ、ザワークラウト

パンにコンビーフにチーズ、ザワークラウトをサンドしたホットサンド「コンビーフとザワークラウトのホットサンドイッチ」の作り方の紹介です。ざっくりとした胚芽パンがおすすめ!

コンビーフとザワークラウトのホットサンドイッチの材料(2人分)

 

胚芽パン(8枚切り) 4枚
コンビーフ 1/2缶(70g)
スライスチーズ(チェダー) 4枚
即席ザワークラウト(作りやすい分量)
キャベツ 1/2個(400g)
大さじ3
砂糖 大さじ2
小さじ2/3
黒こしょう 少々
オリーブ油 小さじ1/2
ロシアンソース
マヨネーズ 大さじ2
トマトケチャップ 大さじ1/2
タバスコ 少々
パプリカパウダー 少々
塩、黒こしょう 各少々
辛子バター
バター 大さじ2
練り辛子 小さじ1/2

 

 

コンビーフとザワークラウトのホットサンドイッチの作り方

1、即席ザワークラウトを作る。キャベツ(1/2個(400g))はせん切りにしてザルに入れ、熱湯をまわしかけてさっと混ぜ、全体にしんなりしたら、ペーパータオルなどを当てて押さえつけるようにして水気を絞る。ボウルにあけ、温かいうちに酢(大3)、砂糖(大2)、塩(小2/3)、黒こしょう(少々)、オリーブ油(小1/2)を加えて混ぜ合わせる。

※冷蔵庫で5~6日保存可能

コンビーフとザワークラウトのホットサンドイッチ2、ロシアンソースの材料

マヨネーズ 大さじ2
トマトケチャップ 大さじ1/2
タバスコ 少々
パプリカパウダー 少々
塩、黒こしょう 各少々

を混ぜ合わせる。コンビーフ(1/2缶(70g))を細かくほぐし、ロシアンソースを加えて混ぜ合わせる。

3、やわらかくしたバター(大2)と練り辛子(小1/2)を混ぜ合わせ、辛子バターを作る。

コンビーフとザワークラウトのホットサンドイッチ4、胚芽パン(8枚切り 4枚)の片面に3の辛子バターをぬり、2枚には1の即席ザワークラウトを広げてたっぷりのせる。残り2枚には2のソースをぬるようにして広げ、スライスチーズ(チェダー 4枚)を2枚ずつずらしてのせる。

 

5、4をオーブントースターに入れてチーズが溶けるまで焼き、具違いの2枚を合わせて手のひらでギュッと押さえ、食べやすく切る。

コンビーフとザワークラウトのホットサンドイッチ6、器に盛り、コンビーフとザワークラウトのホットサンドイッチの完成。

 

【キューピー3分クッキング】で紹介された他のレシピ

その他の【キューピー3分クッキング】の料理レシピはこちら=>キューピー3分クッキング