【キューピー3分クッキング】サクサクもち粉チキン

サクサクもち粉チキン
料理名 | サクサクもち粉チキン |
番組名 | キューピー3分クッキング |
料理人 | ワタナベマキ |
放送局 | 日本テレビ |
放送日 | 2024/7/15(月) |
サクサクもち粉チキンの材料(2~3人分)
鶏もも肉 | 1枚(250g) |
鶏胸肉 | 1枚(250g) |
もち粉 | 大さじ5 |
漬けだれ
おろしにんにく、おろししょうが | 各1かけ分 |
はちみつ | 大さじ2 |
しょうゆ | 大さじ1 |
塩 | 小さじ1/2 |
サニーレタス | 3~4枚 |
油 |
サクサクもち粉チキンの作り方・レシピ
- 鶏肉はもも肉、胸肉ともに水気をふき、それぞれ6~7等分に切ります。
- 漬けだれの材料のおろしにんにく、おろししょうが 各1かけ分・はちみつ 大さじ2・しょうゆ 大さじ1・塩 小さじ1/2を混ぜ、鶏肉を加えてもみ込み、室温に30分おく(一晩でもよく、その場合は冷蔵庫で)。
- もち粉大さじ1をふり入れ、しっかりともみ込みます。残りのもち粉をふり入れてまぶし、余分な粉ははたき落とします。
- たっぷりの油を170℃に熱し、(3)を入れて3~4分揚げて火を通します。表面が薄く色づいたら、油の温度を200℃に上げ、きつね色になるまで1分ほど揚げます。
器に盛り、サニーレタスを大きくちぎって添えます。
POINT
鶏もも肉と鶏胸肉、両方を使うことで2つの食感、味わいを楽しむことができます
もち粉がない場合は、白玉粉でもOKです。白玉粉はポリ袋に入れて、砕いてから使いましょう
にんにく、しょうがを効かせ、はちみつを混ぜて甘めの味つけにするのがポイントです
タグ:ワタナベマキ