【キューピー3分クッキング】タンドリーチキン

タンドリーチキン
料理名 | タンドリーチキン |
番組名 | キューピー3分クッキング |
料理人 | 小林まさみ |
放送局 | 日本テレビ |
放送日 | 2024/7/3(水) |
タンドリーチキンの材料(2人分)
鶏もも肉 | (大)1枚(300g) |
漬けだれ
プレーンヨーグルト | 1/2カップ(100g) |
おろしにんにく | 小さじ1 |
カレー粉 | 大さじ1 |
レモン汁、油 | 各大さじ1/2 |
塩 | 小さじ2/3 |
かぼちゃ | 1/8個(150g) |
グリーンアスパラガス | 1束(100g) |
油 |
タンドリーチキンの作り方・レシピ
- 鶏肉(大)1枚(300g)は水気をふき、筋と余分な脂を除き、大きめの一口大に切ります。
- ボウルに漬けだれのプレーンヨーグルト 1/2カップ(100g)・おろしにんにく 小さじ1・カレー粉 大さじ1・レモン汁、油 各大さじ1/2・塩 小さじ2/3を混ぜ、(1)の鶏肉を入れて軽くもみ込み、なじませます。
ラップをして冷蔵庫に半日ほどおきます。焼く20分ほど前に室温におきます。 - かぼちゃは1㎝幅のくし形に切ります。アスパラガスは根元の固い部分は除き、ピーラーで下から3㎝ほどの皮をむき、長さを3等分に切ります。
- フライパンに油大さじ1/2を熱し、かぼちゃを並べ、焼き色がつくまで4分ほど焼き、返します。
あいているところにアスパラガスを加えて3分ほど炒め、火が通ったものから器に盛ります。 - (4)のフライパンをふいて固く絞ったぬれぶきんの上におき、(2)の鶏肉の漬けだれをぬぐいとり皮目を下にして並べます。
フライパンを強めの中火にかけ、こんがりと焼き色がつくまで2分ほど焼きます。
返してごく弱火にし、ふたをして4~5分焼いて火を通し、(4)の器に盛ります。
POINT
鶏肉は焼く20分ほど前に冷蔵庫から出し、室温にもどしておきます
漬けだれはしっかりとぬぐいとり、皮目を下にして焼きましょう。こんがりと焼き色をつけるのがポイントです。
タグ:小林まさみ