【キューピー3分クッキング】フライパンパエリア

フライパンパエリア
料理名 | フライパンパエリア |
番組名 | キューピー3分クッキング |
料理人 | 石原 洋子 |
放送局 | 日本テレビ |
放送日 | 2017年9月1日(金) |
フライパンでパエリア
「フライパンパエリア」の作り方のご紹介です。フライパン1つで作るパエリア。にんにくは弱火でじっくり香りを立たせ、米は弱めの中火で透き通るまで、木べらが重くなる位しっかり炒めましょう。
フライパンパエリアの材料(4人分)
米 | 2合(360ml) |
鶏もも肉 | 1枚(250g) |
(塩、こしょう各少々)
玉ねぎ | 1/2個(100g) |
ズッキーニ | 1本(150g) |
パプリカ(赤) | 1個(150g) |
にんにくのみじん切り | 小さじ1 |
カレー粉 | 大さじ1 |
塩 | 小さじ1 |
こしょう | 少々 |
●オリーブ油
フライパンパエリアの作り方
1、米(2合(360ml))は洗ってザルに上げておきます。
–
2、鶏もも肉(1枚(250g))は2cm大に切り、塩、こしょう(各少々)をふります。
–
3、玉ねぎ(1/2個(100g))は2cm大に切り、ズッキーニ(1本(150g))は1cm幅の半月形に切ります。パプリカ(赤 1個(150g))は縦半分に切ってヘタと種を除き、2cm大に切ります。
–
4、フライパン(直径26cm)にオリーブ油大さじ1/2を熱し、鶏肉を炒め、色が変わったら(3)を加え、さっと炒めていったん取り出します。
–
5、フライパンにオリーブ油大さじ1+1/2を足し、にんにくのみじん切り(小1)を入れて弱めの中火で炒め、香りが立ったら(1)を加え、米が透き通るまで3~4分炒めます。カレー粉(大1)をふり、香りが立つまで炒めます。
–
6、水360mlを注ぎ、中火にし、煮立ったら塩(小1)、こしょう(少々)を加え、(4)をのせてふたをします。中火で5分、弱火で10~15分水気がなくなるまで炊き、火を止めます。
そのまま10分ほど蒸らし、さっくりと混ぜます。
–
7、フライパンパエリアの完成。
タグ:石原洋子