【キューピー3分クッキング】ローストビーフのレシピ・藤野賢治|おさらいキッチン        

【キューピー3分クッキング】ローストビーフ

ローストビーフ

 

料理名 ローストビーフ
番組名 キューピー3分クッキング
料理人 藤野 賢治
放送局 日本テレビ
放送日 2020年12月31日(木)

 

コメント

「ローストビーフ」の作り方のご紹介です。洋風のごちそう料理の極めつきの一品。冷蔵庫で3~4日保存可能です。

ローストビーフの材料

 

牛サーロイン肉(塊・ローストビーフ用) (正味)1㎏
小さじ2
白こしょう 適量
バター(食塩不使用・室温にもどす) 40g
タイム 1本
ローズマリー 1本

 

 

ローストビーフの作り方

1、牛サーロイン肉(塊・ローストビーフ用 (正味)1㎏)は余分な脂や筋があれば除き、形くずれしないようにタコ糸で5か所ほどしばります。

2、全体に塩(小2)、白こしょう(適量)をまぶし、バター(食塩不使用・室温にもどす 40g)を肉の上面にたっぷりとぬります。

タイム(1本)とローズマリー(1本)をタコ糸の間にはさんでのせます。

3、網をのせた天板におき、200℃に予熱したオーブンで5分焼きます。

120℃に下げてさらに35分焼く(その間、オーブンの扉は開けないこと)。

4、とり出し、室温で冷まします。できるだけ薄切りにします。

●塊のままラップに包んで密閉保存袋に入れ、冷蔵庫で3~4日保存可能。

【キューピー3分クッキング】で紹介された他のレシピ

その他の【キューピー3分クッキング】の料理レシピはこちら=>キューピー3分クッキング