【キューピー3分クッキング】ワンタンの辛み鍋

ワンタンの辛み鍋
料理名 | ワンタンの辛み鍋 |
番組名 | キューピー3分クッキング |
料理人 | 田口成子 |
放送局 | 日本テレビ |
放送日 | 2023/1/11(水) |
ワンタンの辛み鍋の材料(2人分)
鶏スープ
鶏手羽先 | 4本(240g) |
水 | 6カップ |
塩 | 小さじ1/2 |
酒 | 大さじ2 |
しょうがの薄切り | 2枚 |
赤唐辛子(種は除く) | 2本 |
花椒 | 小さじ2 |
ワンタンの皮 | 1袋(30枚) |
あん
豚ひき肉 | 150g |
長ねぎのみじん切り | 10㎝分 |
塩 | 少々 |
こしょう | 少々 |
しょうゆ | 小さじ1 |
ごま油 | 小さじ1 |
にら | 1わ(100g) |
もやし(根切り) | 1袋(200g) |
しょうゆ | 小さじ1 |
ごま油 | 小さじ1 |
ラー油 | 適量 |
酢 | 適量 |
ワンタンの辛み鍋の作り方・レシピ
- 鶏スープを作ります。
手羽先4本(240g)は、関節の部分で手羽中と先端に切り分け、ペーパータオルで水気をふきます。
鍋に分量の水6カップを入れて沸かし、手羽中と先端を入れます。
煮立ったらアクを除いて残りの塩 小さじ1/2・酒 大さじ2・しょうがの薄切り 2枚・赤唐辛子(種は除く) 2本・花椒 小さじ2を入れ、中火で17~18分煮ます。 - 鍋の中の材料はすくって除きます。好みで赤唐辛子は残してもよい。
- あんを作ります。
ボウルに豚ひき肉 150g・塩 少々・こしょう 少々・しょうゆ 小さじ1・ごま油 小さじ1を入れてよく練り混ぜ、長ねぎのみじん切り 10㎝分を加えて混ぜ合わせます。 - ワンタンの皮1袋(30枚)に(3)のあん小さじ山盛り1をのせ、皮の2辺の端に水をつけ、三角に折って端を合わせてしっかりととめます。同様にして18個ほど作ります。
- にら1わ(100g)は4㎝長さに切り、もやし(根切り)1袋(200g)は洗ってザルに上げます。残りのワンタンの皮は1.5㎝幅に切ります。
- 鍋(または土鍋)に(2)の鶏スープを入れ、しょうゆ 小さじ1、ごま油 小さじ1を加えて煮立て、(4)のワンタンを加えて2~3分煮ます。
ワンタンは引き上げ(スープは残す)、ラー油と酢各適量を混ぜてつけながら食べます。 - ワンタンを食べ終えたら、(6)のスープに(5)のもやしを加え、ワンタンの皮を散らして入れます。にらも加えてひと煮立ちさせます。
POINT
残ったワンタンの皮は、細く切ってめんの代わりに。パラパラと1枚ずつ入れると、皮同士がくっつきません
ワンタンはお好みで、ラー油と酢を混ぜたものをつけながら召し上がれ
タグ:田口成子