【キューピー3分クッキング】安納芋の揚げだんごのレシピ・後藤ウィニー|おさらいキッチン        

【キューピー3分クッキング】安納芋の揚げだんご

安納芋の揚げだんご

安納芋の揚げだんご

料理名 安納芋の揚げだんご
番組名 キューピー3分クッキング
料理人 後藤 ウィニー
放送局 日本テレビ
放送日 2016年1月16日(土)

 

台湾では「地瓜丸子」

台湾の甘いものということで、加熱すると甘みが増すさつまいもの安納芋を使った「安納芋の揚げだんご」の作り方のご紹介です。このお菓子は、台湾では「地瓜丸子」と云い屋台でも売られている庶民的で大人気の一品です。

安納芋の揚げだんごの材料(4人分)

 

安納芋 (正味)150g
砂糖 30~40g
片栗粉 70~80g
●油

 

 

安納芋の揚げだんごの作り方

1、安納芋((正味)150g)は皮をむいて正味量を用意する。乱切りにして軽く水にさらし、水気をきって蒸し器に入れ、やわらかくなるまで蒸す。

安納芋の揚げだんご2、ボウルに(1)を入れてつぶし、砂糖(30~40g 芋の甘さにより加減)、片栗粉(70~80g 芋の水分量により加減)を加え、耳たぶよりやや固め(手にくっつかない固さ)になるようによくこねる。

3、手を軽く水でぬらして(2)を約15gずつとり、空気を抜くようにしながらにぎり、ひびが入らないようにしっかりと丸める。

安納芋の揚げだんご4、(3)がヒタヒタになるくらいの分量の揚げ油を150℃くらいの低温に熱し、(3)を入れる。浮いてきたら穴じゃくしの底で転がしながら黄金色になるまで揚げる。

※揚げ時間は約2分、揚げはじめは触らず、表面が固まったら揚げ網でコロコロしながら色づくまで揚げること。

安納芋の揚げだんご5、器に盛り、安納芋の揚げだんごの完成。

 

【キューピー3分クッキング】で紹介された他のレシピ

その他の【キューピー3分クッキング】の料理レシピはこちら=>キューピー3分クッキング