【キューピー3分クッキング】小松菜と厚揚げのツナみそ炒め

小松菜と厚揚げのツナみそ炒め
料理名 | 小松菜と厚揚げのツナみそ炒め |
番組名 | キューピー3分クッキング |
料理人 | 今井亮 |
放送局 | 日本テレビ |
放送日 | 2025/2/17(月) |
小松菜と厚揚げのツナみそ炒めの材料(2人分)
厚揚げ | 1枚(200g) |
小松菜 | 1わ(200g) |
合わせ調味料
ライトツナ(フレーク) | 1袋(80g) |
みそ | 大さじ1 |
ごま油 | 小さじ1 |
油 |
小松菜と厚揚げのツナみそ炒めの作り方・レシピ
- 厚揚げは1㎝幅の一口大に切り、ペーパータオルで水気をふきます。
小松菜は5~6㎝長さに切り、葉先と茎に分けておきます。
合わせ調味料のライトツナ(フレーク 1袋(80g))・みそ(大さじ1)・ごま油(小さじ1)は混ぜておきます。 - フライパンに油大さじ1/2を強めの中火で熱し、厚揚げを入れて両面を2~3分焼き、こんがりと焼き色がついたら小松菜の茎を加えて1分炒めます。
- フライパンの手前をあけて(1)の合わせ調味料を加えてさっと温めて全体を混ぜ、小松菜の葉先を加えてさっと炒め合わせます。
POINT
厚揚げの水気はペーパータオルでしっかりとふきましょう。炒めたときに味が入りやすくなります
厚揚げは両面を2~3分かけて焼き、焼き色をつけるのがポイント
小松菜は茎と葉を時間差で加え、炒めすぎないように気をつけて食感よく仕上げましょう
タグ:今井亮