【キューピー3分クッキング】春のチキンソテーのレシピ・ワタナベマキ|おさらいキッチン        

【キューピー3分クッキング】春のチキンソテー

キューピー3分クッキングのレシピ・春のチキンソテー

春のチキンソテー

料理名 春のチキンソテー
番組名 キューピー3分クッキング
料理人 ワタナベマキ
放送局 日本テレビ
放送日 2025/4/1(火)
2025/4/1の日本テレビ系【キューピー3分クッキング】では、ワタナベマキさんにより「春のチキンソテー」のレシピが紹介されました。鶏もも肉は皮目から、香ばしい焼き色がつくまで焼くのがポイント!

春のチキンソテーの材料(2人分)

鶏もも肉 (大)1枚(300g)
(塩少々 おろしにんにく1かけ分)
グリンピース(さやつき) 200g(正味90g)
白ワイン 大さじ2
小さじ1/2
バター 15g
新じゃがのマッシュ
新じゃが芋 2個(300g)
バター 10g
小さじ1/4
牛乳 1/4カップ
粗びき黒こしょう 少々
オリーブ油

春のチキンソテーの作り方・レシピ

  1. 鶏肉は余分な皮を除き、厚い部分に切り込みを入れて厚みを均一にし、半分に切ります。
    塩をふり、おろしにんにくをすり込みます。
  2. グリンピースはさやから出します。
    小さい耐熱容器に入れて水をヒタヒタに加え、ラップをして電子レンジに(600W)に2分30秒かけます。
  3. フライパンにオリーブ油小さじ2を熱し、(1)の鶏肉を皮目を下にして入れます。
    焼き色がついたら返し、(2)のグリンピースの水気をきって加え、白ワイン、塩も加え、ふたをして弱めの中火で7分蒸し焼きにします。
  4. 新じゃがのマッシュを作ります。
    じゃが芋はよく洗い、皮つきのまま1個を8等分に切ります。
    鍋に入れてヒタヒタの水を加えて火にかけ、沸いたらふたをしてやわらかくなるまで10分ほどゆでます。
    水気をきり、火を弱めてヘラで皮つきのままつぶし、バター、塩、牛乳を混ぜてなめらかにし、火を止めます。
  5. (3)にバターを加えて全体にからめ、器に盛ります。(4)を添え、粗びき黒こしょうをふります。

POINT

グリンピースはぜひさやつきのものを買い求め、むきたてのものを使うとおいしいです
新じゃが芋はやわらかいので、よく洗ってから皮ごと使いましょう
鶏もも肉は皮目から、香ばしい焼き色がつくまで焼くのがポイントです

【キューピー3分クッキング】で紹介された他のレシピ

その他の【キューピー3分クッキング】の料理レシピはこちら=>キューピー3分クッキング

チキンソテーの人気レシピ

第1位

チキンソテーにんにくマヨソース

チキンソテーにんにくマヨソース

鶏肉を焼いてマヨソースと和えた「チキンソテーにんにくマヨソース」の作り方の紹介です。マヨソース ・・・

第2位

チキンソテーのラタトゥイユがけ

チキンソテーのラタトゥイユがけ

野菜もお肉もたっぷりの夕食のメイン料理の出来上がりです。シンプルに焼いたチキンに、温めたラタト ・・・

第3位

チキンソテーのサラダ

チキンソテーのサラダ

NHKきょうの料理では、野菜もりもり肉サラダということで、「チキンソテーのサラダ」を作って放送 ・・・

第4位

チキンソテーのサラダ

チキンソテーのサラダ

簡単スピードメニューから、「チキンソテーのサラダ」の作り方のご紹介です。白ワイン酢を使って、ド ・・・

その他のチキンソテーのレシピはこちら => チキンソテーのレシピ

食材からレシピを検索

料理ジャンル別レシピ

ページの先頭へ