【キューピー3分クッキング】栗のロールチキン照り焼きのレシピ・石原洋子|おさらいキッチン        

【キューピー3分クッキング】栗のロールチキン照り焼き

栗のロールチキン照り焼き

 

料理名 栗のロールチキン照り焼き
番組名 キューピー3分クッキング
料理人 石原 洋子
放送局 日本テレビ
放送日 2020年10月15日(木)

 

コメント

「栗のロールチキン照り焼き」の作り方のご紹介です。栗の季節、チキンにも巻き込んで!

栗のロールチキン照り焼きの材料(4人分)

 

鶏もも肉 2枚(600g)
酒・しょうゆ 各小さじ1
栗の甘露煮 6粒(120g)
サラダ菜 適量
合わせ調味料
大さじ2
みりん 大さじ2
しょうゆ 大さじ2
砂糖 大さじ1

 

 

栗のロールチキン照り焼きの作り方

1、鶏もも肉(2枚(600g))は余分な脂を除き、厚い部分は切り開いて厚さを均一にし、長方形になるように形を整えます。身側に酒・しょうゆ(各小1)をふります。

2、栗の甘露煮(6粒(120g))はさっと洗い、1㎝角くらいになるようにフォークでつぶします。

サラダ菜(適量)は洗って水気をきります。

3、合わせ調味料の酒(大さじ2)・みりん(大さじ2)・しょうゆ(大さじ2)・砂糖(大さじ1)を混ぜておきます。

4、(1)の鶏肉1枚を皮目を下にして横長におき、栗の甘露煮の半量を真ん中にのせます。

鶏肉の手前を持ち上げ、栗がはみ出ないようにくるりと巻きます。

タコ糸をあまり締めつけないように巻きつけ、糸端は巻いた糸の下に通しておきます。

両端にタコ糸をかけて縦にも1本巻き、糸端は結んでとめます。

残りも同様にして作ります。

5、フライパンに油小さじ1を熱し、(4)の巻き終わりを下にして入れ、ふたをずらしてのせ、弱火で5分焼きます。

鶏肉を少し回転させて位置をずらし、再びふたをずらしてのせて5分焼きます。

これを繰り返して25分で1回転するように焼きます。

6、フライパンの脂をふきとり、(3)の調味料を加えて中火にし、とろみがつくまで転がしながら煮からめます。

7、火からおろしてそのまま15分ほどおいて落ち着かせ、タコ糸をはずして1㎝幅に切ります。

器にサラダ菜を敷いて盛り、フライパンの煮汁を、とろみがつくまで煮つめてかけます。

 

【キューピー3分クッキング】で紹介された他のレシピ

その他の【キューピー3分クッキング】の料理レシピはこちら=>キューピー3分クッキング