【キューピー3分クッキング】焼き鶏の新玉ねぎあえのレシピ・田口成子|おさらいキッチン        

【キューピー3分クッキング】焼き鶏の新玉ねぎあえ

焼き鶏の新玉ねぎあえ

焼き鶏の新玉ねぎあえ

料理名 焼き鶏の新玉ねぎあえ
番組名 キューピー3分クッキング
料理人 田口 成子
放送局 日本テレビ
放送日 2017年4月5日(水)

 

新玉ねぎ&焼き鳥で

「焼き鶏の新玉ねぎあえ」の作り方のご紹介です。鶏肉の下味を忘れずに、小麦粉は調味料がよくからむようにまぶしておきます。新玉ねぎは水にさらした後、味がボヤけてしまうので、しっかり水気をペーパーでふきとりましょう。

焼き鶏の新玉ねぎあえの材料(4人分)

 

鶏もも肉 2枚(500g)
小さじ1/2
粗びき黒こしょう 少々
小麦粉 適量
新玉ねぎ (大)1個(300g)
赤唐辛子 1本
だし汁 1/2カップ
しょうゆ 大さじ2
1/4カップ
砂糖 小さじ2
●油

 

 

焼き鶏の新玉ねぎあえの作り方

 

1、鶏もも肉(2枚(500g))は皮目を下にして置き、数本切り込みを入れて筋を切り、塩(小1/2)、粗びき黒こしょう(少々)をふります。

※鶏肉は余分な脂をとり除き、厚みが均一になるように切り込みを入れます。

 

 

2、フライパンに油(大1+1/2)を熱し、薄く小麦粉(適量)をまぶした鶏肉の皮目を下にして並べ入れ、中火で5~6分焼きます。焼き色がついたら返し、弱めの中火で5~6分焼き、中まで火を通します。

粗熱をとり、2~3cm角に切ります。切ったときに出た焼き汁も捨てずに、あえるときに加えます。

焼き鶏の新玉ねぎあえ

 

 

3、新玉ねぎ((大)1個(300g))は繊維に沿って薄切りにし、水に5分ほどさらし、ザルに上げて水気をきります。赤唐辛子(1本)は種を除いて小口切りにします。

焼き鶏の新玉ねぎあえ

※新玉ねぎは水にさらした後、しっかり水気をペーパーでふきとること(水気が残っていると味がボヤけてしまう)。

 

 

4、ボウルにだし汁(1/2カップ)、しょうゆ(大2)、酢(1/4カップ)、砂糖(小2)を入れて混ぜ、(2)、(3)を加えてあえます。

焼き鶏の新玉ねぎあえ

5、焼き鶏の新玉ねぎあえの完成。

焼き鶏の新玉ねぎあえ

【キューピー3分クッキング】で紹介された他のレシピ

その他の【キューピー3分クッキング】の料理レシピはこちら=>キューピー3分クッキング