【キューピー3分クッキング】秋鮭のガレット

秋鮭のガレット
料理名 | 秋鮭のガレット |
番組名 | キューピー3分クッキング |
料理人 | 小林まさみ |
放送局 | 日本テレビ |
放送日 | 2024/10/15(火) |
秋鮭のガレットの材料(2~3人分)
生鮭 | 2~3切れ(240g) |
塩 | 小さじ2/3 |
じゃが芋 | 3個(400g) |
小麦粉 | 大さじ3 |
塩 | 小さじ1/4 |
こしょう | 少々 |
レモンのくし形切り | 2切れ |
バター |
秋鮭のガレットの作り方・レシピ
- 鮭は塩をふり、室温に20分おきます。水気をふき、1切れずつラップをかけ、めん棒でたたいて薄く広げます。小骨を除き、皮は包丁でそぎとります。
- じゃが芋は皮をむき、スライサーでせん切りにします。ボウルに入れ、小麦粉、塩、こしょうを加えて全体にまぶします。
- フライパン(直径22㎝)にバター大さじ2を入れて強めの中火にかけ、半分ほど溶けたら火を止め、(2)のじゃが芋半量を広げます。
(1)の鮭を広げてのせます。残りのじゃが芋を上に広げて鮭を覆い、再び強めの中火にかけます。
ヘラで縁を整え、ときどき押さえながらこんがりと焼き色がつくまで3~4分焼きます。
火を止め、ひとまわり大きな皿をかぶせて返し、ガレットを滑らせてフライパンに戻し入れ、中火にかけて5〜6分こんがりと焼いて火を通します。 - 6等分に切り分けて器に盛り、レモンを添えます。
POINT
鮭はラップをかけてからめん棒でたたき、薄く広げるのがポイント
じゃが芋はスライサーでせん切りにします。スライサーを使うときは軍手をするとケガの予防になります
ときどきヘラで押さえながら焼き、外はカリカリ、中はほっくりとした食感に仕上げましょう
タグ:小林まさみ