【キューピー3分クッキング】鯛のアクアパッツァのレシピ・田口成子|おさらいキッチン        

【キューピー3分クッキング】鯛のアクアパッツァ

鯛のアクアパッツァ

料理名 鯛のアクアパッツァ
番組名 キューピー3分クッキング
料理人 田口 成子
放送局 日本テレビ
放送日 2021年4月21日(水)

コメント

「鯛のアクアパッツァ」の作り方のご紹介です。イタリアでおなじみの魚料理を、鯛の切り身で手軽に!

鯛のアクアパッツァの材料(4人分)

4切れ(300g)
小さじ1/3
あさり(砂抜き) 300g
ミニトマト 6個(100g)
にんにく 1/2かけ
イタリアンパセリ 適量
ブラックオリーブ(スライス) 1袋(25g)
白ワイン 大さじ2
粗びき黒こしょう 少々
塩、オリーブ油

 

 

鯛のアクアパッツァの作り方

1、あさり(砂抜き 300g)はヒタヒタの塩水(濃度3%程度)につけ、暗い所に1時間ほどおいてさらに砂を吐かせます。殻をこすり合わせて洗い、ザルに上げます。

鯛(4切れ(300g))は1切れを2~3つに切り、塩(小1/3)をふります。

2、ミニトマト(6個(100g))は横半分に切り、にんにく(1/2かけ)は芯を除きます。イタリアンパセリ(適量)は粗く刻みます。

3、フライパンにオリーブ油大さじ1を熱し、鯛の皮目を下にして入れて焼きます。

にんにくを加え、ミニトマトは切り口を下にして並べ入れます。

鯛の皮目に焼き色がついたら返し、白ワイン(大2)をふり、水2カップを加えて煮立てます。

4、あさり、ブラックオリーブ(スライス 1袋(25g))の順に加え、煮汁をスプーンですくって全体にかけながら煮ます。

あさりの口が開いたら、煮汁が半量になるまでさらに煮つめます。

味をみて塩少々、粗びき黒こしょうでととのえ、イタリアンパセリを散らします。

5、器に盛り、好みでオリーブ油少々をかけます。

【キューピー3分クッキング】で紹介された他のレシピ

その他の【キューピー3分クッキング】の料理レシピはこちら=>キューピー3分クッキング