【情報ライブ ミヤネ屋 愛のスパルタ料理塾】ロールチキンのレシピ・林裕人|おさらいキッチン        

【情報ライブ ミヤネ屋 愛のスパルタ料理塾】ロールチキン

ロールチキン

ロールチキン

料理名 ロールチキン
番組名 情報ライブ ミヤネ屋 愛のスパルタ料理塾
料理人 林裕人
放送局 日本テレビ
放送日 2014年9月17日(水)

 

しっとりヘルシーな鶏むね肉のロールチキン

ミヤネ屋の愛のスパルタ料理塾のコーナーでは、「筋トレ好きでヘルシー志向のご主人のため、さっぱりとしたロールチキンを作りたい!」という奥様からのリクエストに、おなじみ林裕人さんがしっとりやわらかい「ロールチキン」の作り方を伝授していました。鶏むね肉を使ってコトコト20分煮ます。後は冷ますだけで、しっとりとやわらかく仕上がる簡単でヘルシーなうれしいレシピです。1日おくとより美味しさが増します!

ロールチキンの材料(4人分)

 

鶏むね肉 2枚
枝豆 80g
鶏肉の下味
大さじ2
適量
ゆでる時
チキンブイヨン 2000cc
大さじ1
白ネギの青い部分 1本
ショウガ(薄切り) 5枚
つけ汁
ゆで汁 適量
小さじ1
辛子酢じょう油
練り辛子 適量
米酢 適量
濃口しょう油 適量

 

 

ロールチキンの作り方

 

材料の下準備

ロールチキン

(1)枝豆(80g)は、さやから取り出し、薄皮も取る。

※薄皮を取ることで食感が良くなる

ロールチキン(2)鶏むね肉(2枚)の筋や白い脂の部分を取り除き、包丁を鶏むね肉の横から入れ開いたら、全体を麺棒で叩く。

※筋や白い脂の部分を取ると臭みがなくなる

※叩くことで繊維が壊れて、やわらかくなる上に成形しやすくなる

ロールチキン臭みを取るため、酒(大2)と塩(適量)を振り、ラップを直接かけ約5分おく。

成形して仕上げる

 

(3)鶏肉から出た水分をキッチンペーパーで拭き取る。

※酒と塩によって引き出された臭みを含んだ水分なので、しっかり拭き取る

(4)平らな所にラップを広げ、鶏肉を置いたら、巻きやすいように手で伸ばす。

ロールチキン(5)塩(適量)を振り、(1)の薄皮を取った枝豆をまんべんなく散らす。

ロールチキン(6)ラップを持ち、鶏肉を一度ゆるく巻いたら、ラップでしっかり包み両端を握って転がす。

※ラップがピンと張った状態が目安

ロールチキン鶏肉を包んでいるラップが張った状態を保てるように、ラップでひもを作り両端を縛る。

ロールチキン(7)鍋に水(2000cc)と固形のチキンコンソメ(3個)を入れ加熱する。白ネギの青い部分(1本)とショウガ(薄切り 5枚)の薄切りを包丁の背で叩き繊維をつぶし、(7)の鍋へ入れ沸かす。

※ネギとショウガのエキスで臭みがなくなる

(8)ラップで包んだまま鶏肉を(7)の鍋に入れコトコトと静かに約20分ゆでる。

※鶏肉をゆでる際は、沸かさずにゆでるとパサつかずやわらかく仕上がる

ロールチキン(9 8)の鍋に塩(小1)を加えたら、火からおろし、常温になるまで20分程おいておく。

※温度の低下とともに味が染み込む

ロールチキン(10)20分程経ったら、鶏肉を鍋から取り出し、ラップを外す。鶏肉とゆで汁を保存袋に入れ、冷蔵庫で冷やす。

※冷蔵庫で一晩寝かせることでさらにおいしくなる

※残ったゆで汁は、野菜などを加えてスープにするとおいしい

ロールチキン

ロールチキン

(11)冷えた鶏肉を保存袋から出し、薄めに切ったら器に並べ、お好みで実山椒の佃煮を添える。別の小皿に練り辛子(適量)、米酢(適量)、濃口しょう油(適量)を入れた辛子酢じょう油を添えて、ロールチキンの完成。

【情報ライブ ミヤネ屋 愛のスパルタ料理塾】で紹介された他のレシピ

その他の【情報ライブ ミヤネ屋 愛のスパルタ料理塾】の料理レシピはこちら=>情報ライブ ミヤネ屋 愛のスパルタ料理塾

食材からレシピを検索

料理ジャンル別レシピ

ページの先頭へ